- PR -
東松戸「ゆいの花公園」に行ってきました

中山テック 代表の中山です。

さて、兼ねてより訪れてみたかった東松戸は「ゆいの花公園」に行ってきました。

一角で佇んでいる形の公園ですが、内容の詰まった自然公園でした。

非常に魅力的な公園でしたので、宣伝ではないですがご紹介したいと思います。

公式HP(松戸市公式の1コンテンツ)はコチラになります

千葉県はコメ作りが盛んな地域です。
つまり、日本酒の製造も盛んなのです。
味は保証、是非ご試飲を!

千葉県はコメ作りが盛んな地域です。
つまり、日本酒の製造も盛んなのです。
味は保証、是非ご試飲を!

〒270-2225 千葉県松戸市東松戸1丁目17−1

電車

武蔵野線「東松戸」駅下車、徒歩8分。

東京、西船橋駅方面から「府中本町」「東所沢」行き乗車。

府中本町、北朝霞、南浦和、新松戸方面から「海浜幕張」「南船橋」「東京」行き乗車。

バス

五香駅から、西口1Aまたは1B乗り場「紙敷車庫」行き、「市立高校」下車。

※市立高校は「市立松戸高校」のことです

八柱(新八柱)駅から、南口1番乗り場「紙敷車庫」行き終点下車。

松戸駅から、東口2番乗り場「紙敷車庫」行き終点下車。

駐車場

色々ルートはあるが、駐車場は1箇所。最終的にここにたどり着ければOK

ゆいの花公園には駐車場がないのですが、近くに「東松戸中央公園」があるのでそこに停めます。

歩いても100m位の場所ですので、近いと言えば近いです。

カーナビには下記の住所、または「東松戸中央公園 駐車場」を入れてもらえればと思います。

〒270-2225 千葉県松戸市東松戸1丁目11−2

入口

立派な門がある。現在はイルミネーションもやっている?

しっかりした門があり、「ゆいの花公園」とあるので、そこから入ります。

中には注意事項があるのでよく読みましょう。

自転車やバイクの乗り入れ、ペット、喫煙は不可となります。

※ただし補助犬(盲導犬)は入場可となっております

駐輪場は門左側の道を曲がってすぐの所にあります。

公園名の彫刻。駐車場案内もある。
ルールは守りましょう

花文字

葉牡丹で「2022」の花文字が作られてました

「ゆいのはな」と書かれた花文字があり、我々を歓迎しているように見えました。

普通に並べて植えてある花もありますが、ここは特徴的でした。

他にも「2022」と書かれている花文字もあり、力を入れているのがわかりました。

中古車の「ガリバー」は多数の中古車を取り揃えております。
中古車は最近人気急上昇中ですが、数ならガリバーにお任せを!

【中古車のガリバー】在庫検索

中古車の「ガリバー」は多数の中古車を取り揃えております。
中古車は最近人気急上昇中ですが、数ならガリバーにお任せを!

【中古車のガリバー】在庫検索

マグノリアの丘

丘の周りを花が囲むように植えてありました

しっかり刈られた芝が群生している丘があります。

周りに植物を植え、丘を綺麗に彩っておりました。

種類も豊富、全般的に言えますが何の植物が植えてあるか、わかるよう札が立っていました。

そんな丘の様子を是非ご覧ください。

※画像はクリックで拡大します

ツリーは電灯がついてます
松戸市市章がありました
色とりどり!綺麗です!
囲いの真ん中にベゴニアが
花に詳しくないが、札のお陰で勉強になります
種類が多い場所は札の数も多いです
ピクニックしたくなる丘
クリスマス仕様になってます
イルミ用でしょうか

関連ブログ

ロックガーデン

大きめの岩、石桶が置かれていたり、周りに自然が多く配置されているエリアです。

川が流れているのかなと思いましたが、石と石の間には植物が植えられていました。

※雨が降った場合はどうなるかわかりませんが、川のようになるのかなと思ってます

石桶。前日の雨水か
川ではないので、庭園のよう

芝生広場

芝生広場。子供がはしゃいでいる姿が印象的

植えられている植物が少なめなので、子供が楽しそうに走っていました。

周りにバラのアーチがあったり、さくらの路、カメリアの丘と呼ばれている場所もありました。

バラのアーチは季節だと結構咲いているようで、見頃の際は是非足を運んでみてください。

バラのアーチ。時季に来ると見事らしい
パンパスグラスという草

公園管理センター

別名「マグノリアハウス」。

休憩所、樹木や花・ガーデンニングに関する本が置いてありました。

中には誰もいなかったので特に立ち入らず、外から様子だけ伺わせて頂きました。

園内マップやイベントの冊子などが置いてありました(無料で持ち帰りOK)。

わかりやすい園内マップ。これがあるだけで楽しさ2倍です!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

植物(花・木)初心者の代表でも非常に楽しめる場所でした。

あらゆる植物に札があり、植物園としての一面をのぞかせておりました。

植物学的にも貴重な場所だと思うので、自然が好きな方は是非足を運んでみてください!

ホームページ制作系

ご料金はサービス内容・料金を参照ください。

■ホームページ制作

※ロゴ、バナーは外注となります

■SEO対策

Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など

システム開発系(SES請負契約向け)

■役職

プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)

■スキル

工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)

データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守

その他

Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと

対象地域

千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談

茨城県:取手市、土浦市、他要相談

埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談

東京都:23区、他要相談

京都府:南区、他要相談

ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。

おすすめの記事

- PR -