
中山テック 代表の中山です。
さてゲーム「鳴潮」をプレイするために使っていないアプリ(VMWare含め)を整理しました。
そしてまた使いたくなったのでVMWare Workstation Playerをダウンロードしようとした所、BORADCOM経由で落とせとのことでした。
ちょっと面倒くさかったですが何とかダウンロード完了しましたが、メモとして落とし方をまとめました。
VMWareから警告メッセージ

いつものようにダウンロードをしようとしたのですが・・・

ファッ!?
ダウンロードできないやんけ!
瞬時にConnection Timeoutされるし、どうなってるのよコレ!
BROADCOMに行けと言われる

色々探してダウンロードできそう!?と思ったのも束の間。
別の警告メッセージが出てきました。
簡単に「Broadcomから落とせ」ということらしいです。トホホ
BROADCOM会員登録

英語版のBROADCOMサポートページからアクセスします(日本語版から行ってもどうせ英語のページに飛ばされるし)。
まず、画面右上「Register」をクリックし、会員登録を行います。

メールアドレスと画像の文字を入力。
「Next」ボタンをクリックするとメールで6桁の数字が送られて来るので入力。

名前、国籍、パスワード等を入力したら登録完了です!
BROADCOMログイン

先ほどのTOP画面右上「Login」ボタンをクリックするとログイン画面に遷移します。
Usernameはメールアドレスになります。

先程設定したパスワードを入れてログイン可能となります。

- 【バックエンド開発】代表の実績や経験をご紹介すると共に得た知識を技術コラムとして執筆
- 【JavaScript】画面開いた時プルダウンメニューを動的に作る方法
- 広告掲載URLの提出が求められたら?~抽出方法とまとめて提出する方法~
- リモート会議がかんたんに出来る!Google Meetの使い方を伝授
- Excelシチュエーション別便利な使い方~シフト表変~