thumb

中山テック 代表の中山です。

さて久しぶりのExcel(VBA)ネタです。

Eclipseでもメンバーを作成すればgetter/setterは簡単に作成できますが「それすらも面倒くせぇよ!」ということがあったので自作しました。

個人的に使いやすいようにしただけなので合わないかもしれませんが、是非お付き合いください。

blank

Githubのページに飛びます

使い方:

4行目にファイルパスを指定(フルパスでよろ)

7行目から型(Stringとか)、メンバー名を入れてボタンクリック

blog-20240325-01
ファイルパス(フルパス)、型とカラム名を入れましょう
blog-20240325-02
メンバーとgetter/setterが生成、クラスの定義は自前でよろ

eclipseのやり方

blog-20240325-03

まずクラスの作成⇒メンバーを記載します。

今回は例としてユーザID、パスワード、メールアドレス、年齢を入れました。

その後ファイルを右クリックします。

blog-20240325-04

ソース⇒getterおよびsetterの生成の順にクリックします。

blog-20240325-05

すべて選択⇒生成でオッケーです!

※明示的に修飾子を選択する場合は「アクセス修飾子」のラジオボタン・チェックボックスを選択

blog-20240325-06
  • Excel関連記事(記事はまだまだ続きます)

メンバーの数が多すぎる

blog-20240325-07

仮に300以上のメンバーがいる場合はどうでしょう。

"private String XXXXX;"を300個も入れるのでしょうか。

私は絶対にイヤです。途中で横やり入るものなら「あーあ、せっかく頑張ってるのにやる気なくしたぁ~」ってなるでしょう(汗

私が作ったツールはgetter/setterも作りますがメンバーも作るのでメンバー作る⇒eclipseにコピペ⇒前項のやり方で作成、でもいいと思います。

まとめ

メンバーが多い時ぐらいしか使い道はありませんが、もし使えるなら是非使ってみてください。

7行目~500行目までしかスペースが取ってないので、足りなければVBAで修正してください。

「この使い道を待っていた」「参考になった!」と思って頂けたら幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

おすすめの記事