
中山テック 代表の中山です。
最近は備忘のために操作の動画を撮り、YouTubeに上げたりしています。
今回はどちらかと言えば簡単に作れますよ、ということを知ってほしい動画になります。
実はExcelでも簡単にデザインができるのを知っていますでしょうか。
具体的にお話していきたいと思います。
※まずは動画をご覧頂けると幸いです
Contents
図形を活用する
四角、丸、三角と様々な形の図形がありますが、実は文字を入れることができます。
それを活用してどんなことができるかというと・・・
◆長方形にし、見出しを作成。透明度を上げることでオシャレな見出しを実現可
◆直角三角形にし、不均等の見出しを作ることも可能
◆ワイヤーフレームのように並べることができる
透明化
風景の画像があったとして、一部を切り抜きたい時に使えます。
ただし、あまりに複雑な背景だと難しいので、撮影があるときは背景が単色のものを選びましょう。
非常に使える手法です。
ペンが使える
タッチ対応であれば、画面を指でなぞって絵や図を描くことも可能です。
例えば、蛍光ペンで強調したい時は真っ直ぐの線ではなく手書きのものがより親しみやすいものになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
Excelは表計算ソフトでありながら、デザインツールとしての側面もあります。
文字入力や並べ替え、どれを取っても使いやすく素晴らしいツールです。
皆様も何かデザインする際はExcelを使ってやってみてはいかがでしょうか。
中山テックでは下記のお仕事を承っています。
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。