─SEEKERⅡ─における各武器の性能を確認~特徴、5回連続攻撃は何秒かかるかなど~

中山テック 代表の中山です。

さて、叩く・斬るといったハクスラ系RPGの醍醐味「武器」。

種類が豊富で、特徴もそれぞれ違いますのでシチュエーションに応じた使い分けが求められます。

どんな特徴があるのでしょうか。早速お話したいと思います。





  • SEEKERⅡ攻略索引(大項目)
TOP武器について育成について


  • SEEKERⅡ攻略索引(小項目)
ダンジョンへ操作方法短剣片手剣両手剣アックス
スキルメニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋ショップキャラメイクあらすじ
ダンジョンへ操作方法短剣
片手剣両手剣アックス
スキル
メニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋
ショップキャラメイクあらすじ

ダンジョンに入る

初めは「失われた都市」の1Fから始まり、25階以降まで登って(潜って?)いきます。

5階毎にチェックポイントがあり、それぞれ10ジェム、25ジェムと進めば進むほど途中スタートのジェムが上がります。

操作法

画面上のメニューは後述するとして、画面下が戦闘で使うエリアです。

まず、ショートカットアイテムは冒険者メニュー「アイテムショートカット」で設定します。

敵からのダメージが思ったより大きく、使用頻度が高くなるので登録しておくのが吉。

また、画面左の移動ですが、タップしている間にバーチャルの十字キーが表示されます。

視点移動はないので、非常にシンプルな作りとなっております。



武器

様々な武器があり、それぞれ特性があります。

基本はAtkが増加しますが、杖となるとMatkが増加します。

また、画面押しっぱなしで連続攻撃が出来ます。

短剣

フック気味の攻撃範囲

5回連続攻撃で4秒未満でした。

※手で測っているので何とも言えないところですが・・・

とにかく手数が多いのが特徴で、相手の防御力がそこまで高くない、こちらの防御がある時に使いやすいかも。

相手の防御力が高い場合は1回のダメージが通らない可能性があるので、両手武器がいいかもです。

片手剣

よくよく見ると短剣より少し間合いが広いです

短剣よりちょっと遅いですが、攻撃力はやや高めです。

5回連続攻撃で4秒ちょっとでした。

ハクスラ系かかわらず、リアルタイムで戦闘を行うゲームは秒単位で状況が変わることも多いので

攻撃速度とダメージは状況に応じて使い分けするのが吉かと思います。

両手剣

攻撃の軌道は直線に近い

連続攻撃5回で6秒程度かかります。

アックスよりは早く、短剣より遅いですが威力が高めです。

名前の通り盾が装備できないので、遅い敵だったり一発で倒せる相手であれば使いたい所です。



アックス

囲まれても安心の攻撃軌道。素早い敵にも不向きか

連続5回で8秒~9秒程度かかります。

短剣使用後にアックスに変更してみるとわかりますが、かなり遅く感じます。

ただ、攻撃力はTOPクラスのため、防御力が高い敵がいたら迷わずアックスに変えます(当社比)。

キャラクターの向いてる方向に直線で攻撃。敵にロックオンされたら自動で照準を合わせてくれる

連続5回で7~8秒程度掛かります。

撃つだけなら早いのですが、終わった後の冷却時間がやや長く感じます。

しかし、SP消費なしで遠距離攻撃できる利点があります。

足の速い敵でなければ攻撃されることなく倒すことも出来るので、非常におススメの武器です。

コツとしては、タゲ取って(敵に見つかるとタゲが向く)後方に動きつつ、攻撃されない距離を保って撃つことです。

連続5回で4秒ちょっとぐらいでした。

かなり攻撃は早いですが、こちらは魔法攻撃となるので属性が違います。

ステータス「Int」が高い程ダメージも上がります。

※私は肉体系ステータスに振ったので、杖は不向きそう

間合いは狭めですが、魔法攻撃用だと思うのでそこまで気にしなくても良いのではないでしょうか。

スキル

冒険者メニューからショートカットを設定して使用します。

私が登録したのは「ファイヤーウェーブ」という剣専用のスキルです。

まだLV低いので威力も低めでした。しっかり、育てます。

なお、スキルはジェムを使用してリセット可能です。



  • 索引(大項目)
TOP武器について育成について
  • 索引(小項目)
ダンジョンへ操作方法短剣片手剣両手剣アックス
スキルメニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋ショップキャラメイクあらすじ
ダンジョンへ操作方法短剣
片手剣両手剣アックス
スキル
メニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋
ショップキャラメイクあらすじ
  • ゲーム向けX(旧Twitter)のフォローもお願いします!


※中山テックに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します


おすすめの記事