─SEEKERⅡ─をプレイ~暇つぶしに最適!戦闘について、武器選びを考察~

中山テック 代表の中山です。

2023年9月25日、予約していたゲーム「SEEKERⅡ」がプレイ可能になりました。

1作目はプレイしておりませんが、調べたら2022年8月にリリースされているようです。

見た感じシステムは変わっていないように見受けられますが、自由度が高いゲームと感じました。

今回はそんなSEEKERⅡの魅力に迫りたいと思います。

※APP Storeのダウンロードはこちら

※GooglePlayのダウンロードはこちら

  • 索引(大項目)
TOP武器について育成について
  • 索引(小項目)
ダンジョンへ操作方法短剣片手剣両手剣アックス
スキルメニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋ショップキャラメイクあらすじ
ダンジョンへ操作方法短剣
片手剣両手剣アックス
スキル
メニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋
ショップキャラメイクあらすじ


プリセットの組み合わせは多い

プリセットされたスキンを選択しますが、性別とヘアカラー・スキンカラーの変更が可能です。

日本人の方が開発されているからでしょうか、可愛い感じのキャラが多いです。

あらすじ

モンスターの駆逐に成功した(SEEKERⅠの話でしょうか)のですが、まだ残っていたそうで

反撃の機会が来たので、また冒険者達が立ち上がったという話になります。

主人公は駆け出し冒険者ということで簡素な装備で立ち向かうこととなります。

最近難しいストーリーのゲームが多かったのでシンプルなストーリーが非常に交換が持てます。

  • ゲームレビュー一覧

コントローラー

いつもの「hd-6500」で試してみましたが効きませんでした。

帰りの電車とか休憩中にプレイするなら別ですが、自宅でやっている場合は使えたらよりやりやすいと思いました。

もちろん、なくてもいい感じにプレイは出来ます!



まとめ

※索引から内容ご覧になって頂いた方向けのまとめです!

さて、第2弾のリリースとなった「SEEKER」シリーズ第2弾。

非常にシンプルかつ操作性やUIも抜群で、空いた時間にプレイするには最適のゲームです。

とはいえ、武器の間合いが違っていたりステ振りやスキルを考察するなどやり込み要素も満載のゲームでもあります。

まだプレイされていない方は是非DLのうえプレイしてみてください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

  • 索引(大項目)
TOP武器について育成について
  • 索引(小項目)
ダンジョンへ操作方法短剣片手剣両手剣アックス
スキルメニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋ショップキャラメイクあらすじ
ダンジョンへ操作方法短剣
片手剣両手剣アックス
スキル
メニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋
ショップキャラメイクあらすじ


参考になった・面白いと思って頂けたらクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


中山テックのお仕事

ご依頼事項内容
システム開発  SESの業務委託
詳しくはこちらをご覧ください
WEB制作新規ご依頼時は
・ドメイン取得
・WEBサーバ契約
レクチャからスタート。
PHP(Wordpress)でサーバ制御。
HTML/CSS/JavaScriptでフロント制御。

ご料金はこちらをご覧ください
ブログ執筆取材&執筆のご依頼承っております。
主なジャンルは
・ゲーム
・地域の名所、観光
・グルメ
・その他ご依頼事項(要相談)

詳しくはこちらをご覧ください


※中山テックに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します



おすすめの記事