thumb

中山テック 代表の中山です。

中山テックのホームページ制作は非常にシンプルな作りを目指しております。

見た目の良さもあるとは思いますが、こだわりが強いことで弊害が出ることもあります。

さらに、空白を出したくないからと思う方もおり、画像やバナーを沢山貼る所もあると思います。

では何故中山テックではそのようなことをしないのか、お話したいと思います。

blank
オンラインでかんたん見積もりが可能になりました。是非お使いください!

普段ヒアリング時でしか出さなかったお見積もりを、オンラインで取れるようになりました!

もちろん、ご要望が別である場合は追加となりますので、あくまで目安としてお使いください。

1.ページが重いのはお客様に不親切

開くまでに時間が掛かると見る側はストレスが溜まります。

平日に従事しているシステム開発の現場において、次画面へ行くボタンを押し

次ページが開くまで3秒以内で合格という性能試験を行う事があります。

ものすごいシステム数も多く、データベースアクセスして多数のユーザ情報を取得して表示。

通常であれば10秒位掛かってもおかしくない所、3秒という切り詰め方をして

ユーザのストレスを感じさせないサービス提供を目指すのです。

中山テックでも同様、画像サイズは不必要にpngファイルを使用しない、多様しない

どうしても高画質のを見せたい場合はサムネイル化かつ圧縮して画像を小さくする工夫を凝らしております。

それに時間の掛かるホームページはGoogleの「良質なページの対象外」となるので

SEO対策的にもよろしくありません。

弊社の目指すべきスピードは「阿部寛のホームページ」です!(笑)

2.目移りするページはお客様が混乱

情報数が多いホームページであれば縦長にしないために

左・中・右の領域にバナーを貼る、文字を書く、画像を貼るといったこともすると思います。

また、空白を入れたくないという理由からそうする方もいると思います。

しかし、情報をギュッと詰めすぎたホームページは目のやり場に一点集中できず

さらにお客様を疲れさせます。

私が情報収集能力が弱いのもあり、情報を詰めすぎたホームページが苦手ということもございます。

また、私のような40代(後2か月ありますが・・・悪あがき中・・・笑)でも

そんな状態ですので、ご年配の方はもっと大変ではないかと思います。

ですので「年齢層問わず情報を拾う事のできるホームページ作り」を目指し

上から下へ流れて行くように作っております。

見出しも付けているので、不要な情報を読み飛ばせるよう工夫を凝らしております。

3.コラムや伝えたいことは別ページに記載

お前本当にブログ好きだなぁー(笑)と言われそうですが、これは非常に大事なことです。

TOPページは基本お客様が得たい情報を記載、これ見て欲しいなと思う情報は

リンクを貼ってそこ参照というポリシーを持っています。

様々なお客様のニーズがございますので、1ページに収めるととんでもない縦長のページになるでしょう。

まとめ

デザインももちろん大事だと思いますが、

「お客様が知りたい情報(費用、サービス、お得なキャンペーン等)」を

まずは伝えることが大事だと思っております。

費用を知るまでにかなり下の方に行った

色々なページを遷移してやっと辿り着いたのはあまりにも不親切です。

デザインへのこだわりを持ちつつ、でもユーザが不親切だと思わないページ作りを

目指してまいりますのでよろしくお願いいたします。

おすすめの記事