─SEEKERⅡ─の育成要素を徹底攻略!武器やステータスを強化して奥へ進め!

中山テック 代表の中山です。

ある程度武器の使い方が分かった所で大事な「育成」についてです。

当然ですが、進めば進むほど敵も強くなり、強化が必要になってきます。

では強化のための要素とは一体何なのでしょうか。

早速お話していきたいと思います。



  • SEEKERⅡ攻略索引(大項目)
TOP武器について育成について


  • SEEKERⅡ攻略索引(小項目)
ダンジョンへ操作方法短剣片手剣両手剣アックス
スキルメニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋ショップキャラメイクあらすじ
ダンジョンへ操作方法短剣
片手剣両手剣アックス
スキル
メニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋
ショップキャラメイクあらすじ

街でのメニューはよりシンプルです。

だがそこがいい!ここ最近ではよりシンプルに整理されたメニューではないかと思いました。

冒険者

恐らく最も使用するメニューかと思われます。

装備を手に入れたり変更したい場合は画面上の装備メニューから。

ショートカットに追加・変更するときは下の画面。

ダンジョン内で開く場合は敵が傍にいない時に開きましょう(私は1回やられました)。

ステータス

LVアップした時のステ振りがメインかと思われます。

もしくは、ステータスが何に影響するかを確認する際。

冒険者メニュー同様、ダンジョン内では敵のいない所で開きましょう。

LVが上がるともらえるポイントが増えていきますが、ステ振りのポイントも上がるので注意!

※初期化は可能のようです

スキル

LVが上がるとポイントがもらえますので、割り振っていきます。

パッシブ・アクティブ含めてかなりの数になりますが、ステータス×武器×合うスキルを考える楽しみがあります。

  • ゲームレビュー一覧

アイテム

ダンジョン内では回復アイテムを使用することもできました。

アイテムのショートカット設定はここから、と勘違いしやすかったですが冒険者メニューからなのでお間違えなく!

鍛冶屋

武器と防具を強化してくれます(精錬)。

精錬にはジェムが必要で、バトルでもらうかリアルマネーで購入します。

なおヘルプで見てしまったのですが、+6までは普通に強化できますが7から破損のリスクがあるとか。

その場合アイテムリストから削除されるそうです(怖!

ショップ

回復アイテムから武器防具がゴールドで購入できます。

注意としては武器防具について、「装備可能LV」が設定されているので達してから買うようにしましょう!

※もしくは達するの見越して買っておくか

スペシャルショップではリアルマネーでゴールドorジェムを買うことができます。

私もお気持ちながら1,250,000ゴールドを購入しました!てか必要なので購入いたしました(汗

  • 索引(大項目)
TOP武器について育成について
  • 索引(小項目)
ダンジョンへ操作方法短剣片手剣両手剣アックス
スキルメニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋ショップキャラメイクあらすじ
ダンジョンへ操作方法短剣
片手剣両手剣アックス
スキル
メニュー(街)冒険者ステータス
スキル(LVUP)アイテム鍛冶屋
ショップキャラメイクあらすじ


参考になった・面白いと思って頂けたらクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


中山テックのお仕事

ご依頼事項内容
システム開発  SESの業務委託
詳しくはこちらをご覧ください
WEB制作新規ご依頼時は
・ドメイン取得
・WEBサーバ契約
レクチャからスタート。
PHP(Wordpress)でサーバ制御。
HTML/CSS/JavaScriptでフロント制御。

ご料金はこちらをご覧ください
ブログ執筆取材&執筆のご依頼承っております。
主なジャンルは
・ゲーム
・地域の名所、観光
・グルメ
・その他ご依頼事項(要相談)

詳しくはこちらをご覧ください


※中山テックに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します



おすすめの記事