- PR -
松戸市(八柱)のとんかつ屋さん「あじて」に行ってきました
 

中山テック 代表の中山です。

ちょっとプライベートなブログです。

昨年11月、近所で出来たとんかつ屋に行ってきました。

最近木曜日に必ずいってます。

※とんかつデーと名付けてます 笑

特に宣伝する訳ではないですが、宣伝チックになることをお許しください 汗

※お車で来店される方は注意点がございますので、こちらをクリックしてください!

※「恋する豚研究所特性ぽん酢」の販売が開始されました。詳細はこちらをクリックしてください!

アクセス

場所はこちらになります。

住所:千葉県松戸市日暮6丁目84

HP:https://mobile.twitter.com/ajite1105

武蔵野線「新八柱駅」徒歩10分前後

新京成線「八柱駅」徒歩10分前後

電話番号:047-703-7866

外観
中入ると、消毒液と布のぶたさんがお出迎え

営業時間

2023年年始より、平日夜は予約がない限り休業しておりますのでご注意!

時間/曜日
ランチ
11:30~15:00

L・O 14:45
××
ディナー
18:00~22:00

L・O 21:00
×××××

臨時でお休みになる可能性もあるのでTwitterの方でもチェックしてください!

ちなみにまん延防止期間が終了しましたので、通常営業に戻りましたが

金曜日の夜営業はしばらくお休みとなるようです

2022年9月23日(金)18:15~日テレ「every」であじてさんの特集が放映されました!


定食紹介

恋する豚ヒレカツ定食

最も人気のメニュー。ヒレカツにしては脂が乗りすぎてるような・・・(汗

ヒレカツというとパサついているイメージがある方もいらっしゃると思いますが

このヒレカツはそんなことはなく、程よく脂が乗っていて、それでいてしつこくありません。

まるで魔法のようなとんかつです!JCOMのふくあじでもイチオシされていました。

いい豚を使っているためか、お値段は張りますが味は折り紙つきです。

※メニュー表の写真に弊社Tillさんの写真が採用されました!ありがとうございます!

全体的に見た画像。
脂が少なくても、お肉はふわふわです
1個1個ボリューミーなので、6切れでもお腹いっぱい!
よく見ると脂がすごい!本当にヒレカツなのか!?(笑)

東の匠ロースカツ定食 ※復活しました

このボリュームで【1100円】!

「恋する豚」ブランドは「恋する豚研究所」が育てている豚のブランド名です。

代表が恋して止みません 笑

臭みが少なく、脂に甘みがあるという素晴らしい豚肉です。

さて、あじてさんではいつもこちらの定食を頂いております。

※画像はクリックで拡大します

一目でわかる!衣のサクサク感と脂たっぷりな様子!
カジュアルなお店だが、高級感あふれるとんかつとなっている
脂がうまい、この瞬間がたまらない
一度手をつけたら止まらない!アツアツのとんかつ食べて汗をかく姿はまるで人間火力発電所だ!

東の匠リブロースカツ定食

通常のロースカツは小さい部分が脂身が多く、大きい箇所が脂分が少なくなります。

しかし、リブロースは希少部位で、全体的に脂分が多く柔らかいカツとなります。

多く食べる方はこちらをおススメします。

※画像はクリックで拡大します

見た目はロースカツと同じだが・・・
脂が最も多い箇所。普通のロースに比べてとろける感が違う。まぁ拡大してみてくださいよ
脂が少ないとされる左端でもとにかくとろける!

関連ブログ

ササミしそチーズとヒレカツ定食

とろけそうなチーズとさりげないヒレカツ、結構ボリューミー

脂少なめのヒレカツ、ササミしそチーズのミックス定食です。

女性の方に人気で、カロリーもロースに比べると抑えられている感じがします。

チーズのトロトロ具合は拡大すれば理解する
ヒレカツも美味!ビバ!チバ・ザ・ポーク!

東の匠ロース西京焼きとササミしそチーズカツ定食

東の匠ロースを西京焼きにしたお肉と、単品メニューでもおなじみササミしそチーズカツの定食です。

西京焼きは味付けはもちろん、お肉の質も抜群です。

ササミしそチーズはチーズがとろけ、サクフワの食感がたまりません。

ボリューミーでありながら900円で食せますので、是非味わってみてください!

※メニューは丼ですが、定食への変更が可能となっています

生姜焼きに似ているが、味は全く違う。とにかく柔らかくて脂が乗っている。米が進む進む
西京焼きの焼き具合、ササミしそチーズのサクフワ感が最高です!

恋する豚肩ロース西京焼きとヒレカツ定食

恋する豚の西京焼き+半分のヒレカツのハーフ&ハーフです。

1つだけでは物足りない方におススメのメニューです。

西京焼きはもちろん、ヒレカツも脂が少な目のはずなのにとても柔らかい!

贅沢メニューで、これで1000円前後というから驚きです。

程よく西京が絡まっていて、ヒレカツもフワフワで美味!
これだけのボリュームで950円は格安!

恋する豚肩ロース西京焼きとササミしそチーズカツ丼

様々な味が楽しめる丼メニューです!

恋する豚の西京焼きだけでなく、ササミしそチーズカツが乗っています。

チーズは他の画像を見て頂けるとわかりますが、やはりトロトロで食べ応え抜群です!

また、西京焼きとの合わせ技で2つの味を楽しめて飽きさせない工夫が凝らされています。

どっちも食べたい、贅沢な方向けのメニューとなっております。

あえての「丼」?と思う方もいるかもしれないが、西京のタレのエキスもあるので丼がベスト!

合鴨ロースとヒレカツ丼

鴨肉は非常に柔らかく、脂も乗っていてご飯に合う味でした。

ヒレカツはもちろん衣サクサク、ふわっとジューシーに揚げられていて永遠に食べられそうな美味しさでした。

秘伝のタレ(?)も掛かっており、お米が進むのでおススメの丼です。

もちろん、副菜もついてきます!
溢れ出す脂、これこそ鴨肉の旨味の秘訣ッ!

食べ方

ソース、または岩塩かぽん酢(100円追加)にて召し上がることが出来ます。

個人的にはソースよりも岩塩が好きで、ご飯がよく進みます。

まだまだ色々なメニューがあり

・恋する豚ヒレカツ定食・・・脂が少なく、女性の方でも普通に完食出来るのでは。高級ヒレカツです

・手羽先チューリップカツ・・・単品で頼めます。ビールのお供に!?

・カツカレー

他にもまだまだありますので、現地でメニューをご確認ください!

恋する豚研究所特性ぽん酢

普通のぽん酢とは一味違います!

また、「恋する豚研究所特性ぽん酢」の取り扱いがスタートしました!

美味なのはもちろんのこと、とんかつがよりあっさりするため、食後の胃はいつも以上にすっきりします!

※個人の感想です

100円で注文できますので、是非とんかつのお供に如何でしょうか?

購入しました!もちろん、即決です!

また、ビンでの販売も行っております。

1本500円で、お会計時にお声がけ頂ければと思います!



坂東ケンボロー豚ロースカツ定食 ※終了し「東の匠ロースカツ定食」に変わりました

この度、東の匠SPF豚から坂東ケンボロー豚に変わったそうです。

脂の質がよく臭みが少ない、また柔らかいので非常に美味しいお肉となっております。

そこにあじてさん独自の揚げ方が加わり、お腹に溜まる感覚が少なくなります。

東の匠の良さもありますが、こちらはこちらでかなり美味なので是非食べてみてください!

いいお肉を使っているが、なんと1100円で食せちゃいます!
肉の赤みが柔らかさを物語ってます
脂がとろけます!まさにチバ・ザ・ポーク!

添え物

煮物やお新香といったサッパリした添え物が必ず出てきます。

むしろ添え物も楽しみで来ているフシはあります。是非ご堪能ください!

大根もこんにゃくもしみっしみ!
その時その時で変わる副菜も最高です!
シャキシャキしてとんかつのお口直しにも最適です!

単品メニュー

実は定食だけでなく、単品でお食事も楽しめます! お酒のアテにいかがでしょうか。

チューリップはタルタルソースが良き。拡大するとわかるが、サクサクすぎて・・・
拡大すると、とんかつ以上のサクサク具合がわかる(言うまでもなく中はホクホクです)
単品メニューでも衣のサクサク感はとんかつ以上というクォリティを実現
脂分が中にしかない・・・凝縮が過ぎる!(テイクアウトです)
エビフリャーです。外サクサク、中ホワホワ!
間近で見るとチーズのとろけ具合とささみの火の通り具合が絶妙なのがわかる。
チーズ、放置したらとろけます!
定食でも提供している西京焼き。アテとしても合うのはビックリする。
ローストビーフは残念ながら休止中です
合鴨ロースです。炙りもよし、通常のもよし。希望があればミックスも良し。
炙った鴨肉からあふれ出す脂。食欲をそそる
炙ってない鴨肉はお肉に脂が凝縮。秘伝のタレをつけて食す!
唐揚げ3つで200円です(!?)外ふわっふわ、中は肉汁が詰まってます!
割ってみるとわかりますが凄い肉汁・・・ちなみに割ったら湯気が出ました 笑
割ってみたシリーズ②。随所に脂が凝縮されているのがわかります。
〆さばも追加されていました!箸休めにはピッタリのメニューです!※現在休止中
脂の出方がすごい。いい鯖の使用・調理が上手いと素人目に見てもわかる。※現在休止中
米油を使ったフライドポテト。外サクサク中ふわふわ
表面の脂が乗りに乗っているが、中はサクサク。次の画像で証明してみせる
割ってみたシリーズ②。説明不要、拡大してフワフワ具合をご確認ください!
新メニュー・カリカリチーズ。外サクサク、中トロットロです!
こちらも割ってみました。チーズのトロトロ具合がすごいので、食べ応えが抜群です!
新メニュー・鶏ハラミ炭火焼き。黒い箇所は炭火で、香ばしさ100%!!!!これはおすすめ!
ハラミに塩をふりかけ、食す。米、ツマミと万能の食材である。

お弁当

いわゆるテイクアウトもやってます。

お値段は通常のお値段に+30円となっていますが、念のためご予約の際に聞いた方がよいかもしれません。

※電話番号:047-703-7866

お電話での注文も可能で、いつ頃取りに行けるかの目安も教えてくれます。

※注文数が多い場合は難しいかもしれないですが

出来上がりましたら取りに行くだけなので、お店で食べる暇がない方におススメです!

クォリティーもお店と何ら変わらないので、取りに行くだけの時間がある方は頼んでみてはいかがでしょうか。

坂東ケンボローVerに差し替えさせて頂きました
衣のサクサク具合、わかりますか?まぁ拡大してみてくださいよ
お味噌汁がついています。一切れ食べた後に飲むと胃にやさしいです
キャベツを別容器に入れてくれてます。ドレッシングもお気にのを付けてくれました
お店のクォリティを保ったお弁当が食べられるのはあじてだけ!
ロースの脂身は流石にお弁当だし、と思ったアナタ!心配ご無用、お店のクォリティを保ってます!

夜は居酒屋に

ランチのとんかつのみと思いきや、夜は居酒屋に早変わり!

2021(令和3)年10月25日、新型コロナウィルス感染症リバウンド期間を乗り越え、通常営業に戻ります。

ご近所の方も、そうでない方も引っ掛けに来て頂きたいです。

もちろん、普通の定食を食べたい!という方もご提供頂けますので夕食として食べにくるのも問題ありません!

また忘年会も出来ると思いますので、まずはあじてさんにお問い合わせしてみてください!

瓶ビールも生ビールも置いてます!
きめ細やかな生ビールの泡は、唐揚げの衣のようにふわっふわです!とんかつ屋でお洒落な忘年会も楽しめます!
一人飲みで困ったら「おつまみセット」!唐揚げ×2、エビフリャー、カキフライ、チューリップ
知多ハイボールメニューが開始されました!夜営業の本気、是非ご堪能ください!
知多ハイボールは、知多の味を残しつつ濃さを調整できる万能のお酒です!

勢いでYouTubeのショート動画にアップしてしまいました(笑)

忘年会

A4サイズの貸し切り紙。代表作成、Tillさん装飾

2022年12月9日(金)18時より行われました。

代表が幹事を務めさせて頂き、ポスター作ってTwitterや当ブログで告知させて頂きました!

あじて愛が強い方、代表の友人2人(初来店)と合計10人と大掛かりな忘年会となりました。

※代表は9時前位に潰れてしまいまして、多大なるご迷惑をお掛けしました・・・

幹事なのにとんでもないことに・・・謹んでお詫び申し上げます

基本は飲んで食べてお話して、初めましての方もいましたが思ったよりワイワイ話せました!

今回をきっかけに、またあじてさんでお会いした時に軽くしゃべりましょう!

おススメメニューと応援MSGを書いた色紙もプレゼントさせてもらいました!(Tillさんデザイン・考案)

駐車場


違法駐車・路上駐車は禁止です!

上記Twitterのお写真をご覧になり、交通ルールを守ってご来店お願いいたします。

さて、無料駐車場ですが3台(ランチ時は実質2台)程駐車出来ます。

わずかばかり離れているので写真付きでナビします。

まず、あじてに背を向けるとやや細い道があるのでそこに入ります。

あじてを背にして直進します

入って一筋目(一つ目)の十字路に差し掛かるので右折します。

一つ目の十字路を右折

ちょっと進んだ所に入り口があります。

入る際は安全運転でお願いいたします。

少しだけ直進

2023年1月17日追記

停車場所修正しました。

ちょっと細いですが、駐車場入り口です。右のNo.1~3まで3台分停められます
緑の看板が目印です(No.3にはありませんが、Pの目印はあります)
道側から3台分のスペース(①は昼お父さんが使用、夜は空いてたら使用可能)入口のコーンに注意!
MAPも載せておきます

まとめ

いかがでしたでしょうか。

代表の意見ですが、とんかつ屋さんは「敷居が高い」「とにかく(胃に)重い」「ソースで食べるもの」

というイメージがあり、年に1回食べるかどうかでした(ソースは苦手じゃないが塩が好きなので)。

そのイメージを全てにおいて180℃ひっくり返され、衝撃を受けました。

親しみやすい、比較的(胃に)軽い、色々な食べ方が出来る、本当におススメのとんかつ屋さんです。

メニューは他にも沢山ありますので、まずはお店に足を運んで確認してみて下さい!

お値段とカツの質が素晴らしく、コスパが良いと感じるはずです!

中山テックでは下記のお仕事を承っています。

ホームページ制作系

ご料金はサービス内容・料金を参照ください。

■ホームページ制作

※ロゴ、バナーは外注となります

■SEO対策

Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など

システム開発系(SES請負契約向け)

■役職

プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)

■スキル

工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)

データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守

その他

Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと

対象地域

千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相

茨城県:取手市、土浦市、他要相談

埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談

東京都:23区、他要相談

京都府:南区、他要相談

ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。

おすすめの記事

- PR -