
中山テック 代表の中山です。
さて、非常にお久しぶりのブログですが(汗
今回は制作にあたり、どのような顧客をターゲットにして制作するかの考察となります。
弊社でのヒアリングを行う前提となりますので、よろしければこれからご依頼する方や
検討中の方はお考えになってください。
Contents
1.提供サービスから考察
弊社を例に取ると、ホームページを持ってないので、お安く制作できたらいいな
という方をターゲットとしています。
これは中小企業がターゲットでもあり、さらに地域密着を根差したコンセプトですから
弊社近隣の企業様を対象地域と設定してます。
これがパン屋さんでしたら、地域密着を根差すのか、名物パンをもっと買って欲しいのか
近くに学校があるから学生さんが買って欲しいetc‥
これが最もオーソドックスなパターンでしょう。
2.事業から考察
一般の方に気軽に売れるもの出はない場合に当てはまります
※いわゆるB to Bに該当する場合です
その場合
A:どのような事業を行っているのか
B:御社の強みを活かして、どう貢献できるのか
C:元請けとしてお仕事を受けたいのか、下請けにお仕事を依頼したいのか
など、様々な視点から考えると自ずとターゲットが見えてくるでしょう。
3.ブランドから考察
ある程度なの知れている企業様で、拡大を目論んでいる場合に当てはまります
(このような会社様は既に制作済だとは思いますが‥)
ここは会社名、またはサービス名を全面に押し出したページ制作がベストと思われます。
さらに、共通して言えますが年齢層、性別、職業を細かくターゲットに絞る形が良いでしょう。
例)A商品でお馴染みの◎◎社が送る女性向け商品!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
そんなこととっくに考えているよ!と思われた企業様は申し訳ございません。
ただ、ちょっと迷走してるのかな、実はこんな点も考えた方がいいのでは思ったら是非参考にしてください。
中山テックでは下記のお仕事を承っています。
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。