
中山テック 代表の中山です。
さて、今回はホームページ制作を自分でやりたい方向けに方法を伝授したいと思います。
前提として
・独自ドメインを取得
・容量多め、接続速度早めのサーバレンタル
・wordpressをかんたんインストール可能
としますので、お金が掛かる前提のお話になります。
※無料のホームページ制作は様々な制約があるので今回は除外とさせてください
Contents
ドメイン取得
どこで取るかは自由ですが、サーバとセットで取得するのがおすすめです。
※別で取ると設定が面倒になります
中山テックのおススメを2つ紹介いたします。
さくらインターネット
ドメインはURLの「〇〇.com」、https://のあとの箇所になります。
※サーバアクセスのためにIPアドレスと〇〇.comを結び付けたものになりますが、詳しくはドメインで検索ください
ドメインは早い者勝ちですので、〇〇.comが既に使われている可能性があります。
その場合は.netや.jpといった空いてるドメインを選択しましょう。
XSERVER

やり方はさくらインターネットと同様ですので、詳細は割愛します。
レンタルサーバ

サーバを借りてホームページを制作します。
というのも、サーバがないとホームページが公開されないからです。
ホームページ制作の原理は上記画像の通り、誰でもアクセス出来る場所にページを置くことになります。
ではどこのサーバが良いのか、上記でお話しましたがドメイン取った所でサーバをレンタルするのが楽です。
さくらならさくらのサーバ、XSERVERならXSERVERでレンタルするのが良いです。
お値段
運営している会社によっても違いますし、お値段体系も違います。
主に編集時にアクセスしているお客様が影響を受けない、画像や動画ページ保存容量の違いがあります。
さくらインターネット
見出し | 内容 | スタンダードプラン | プレミアムプラン | ビジネスプラン |
---|---|---|---|---|
月額費用 | 月額 | 524円 | 1571円 | 2619円 |
容量 | ホームページに使う画像 メール保存容量など | 300GB | 400GB | 500GB |
マルチドメイン | 複数のドメインを サーバ分割で 別サイトとして持てる | 200個 | 300個 | 400個 |
これ以外にも「ビジネスプロ」「マネージド」プランがあります。
中でもマネージドプランは1つのサーバをまるっとレンタル出来ます(月額13,200円)
大量アクセスを見込んだサーバとなっているので、そのような運用をする方におすすめです。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
XSERVER
下記にまとめたので是非ご覧ください。
見出し | 内容 | スタンダードプラン | プレミアムプラン | ビジネスプラン |
---|---|---|---|---|
月額費用 | 36か月契約(税抜き)の 月額 | 990円 | 1980円 | 3960円 |
メモリ・CPU | 最低保証メモリ・CPU | 6コア/ 8GB | 8コア/ 12GB | 10コア/ 16GB |
容量 | ホームページに使う画像 メール保存容量など | 300GB | 400GB | 500GB |
お値段を掛ける程良いサーバが保証されます。
しかし、小規模ホームページであればスタンダードプランで良いかと思います。
逆に大容量ホームページを実現するご予定であればビジネスプランがおすすめです。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
wordpress
CMSというコンテンツ管理システムと呼ばれるWEBページテンプレートになります。
中山テックでも採用しており、制作はもちろんSEO対策の設定もプログラム組むより早く実現できます。
上記のレンタルサーバでは、さくらインターネットのライトプラン以外はwordpressインストール可能です。
例えば、ブログ執筆用のサイトを制作したい場合。
wordpressをインストールすることで4つのテーマ(テンプレート)が選択できます。
試しに「Twenty Nineteen」を選んでみますと

TOPページと投稿ページを指定することができます。
固定ページからTOPページ用とブログ用のページを作成します。

続いて設定→表示設定を選択して設定してください。
ホームページ:TOPページ
投稿ページ:ブログ
をそれぞれ指定します

これで作成の準備は完了です。
どんなホームページにしたいか、構想があればメモ書きし、実現してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
独自ドメイン取得したホームページ制作の大まかな流れを説明しました。
初期設定やページの組み立ては初めは理解に苦しむかもしれませんが、慣れるとあっさり更新可能です。
また、SEO対策としてwordpressのプラグインから「All in One SEO」をインストールすると
ブログ更新時にタイトルやDescription(説明文)を簡単に入力することも出来ます。
それでもやっぱりプロに頼みたい場合は是非「中山テック」までご連絡頂けると幸いです。
中山テックでは下記のお仕事を承っています。
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。