
中山テック 代表の中山です。
さて、100均をうろついていた所とんでもない商品が目につきました。
「これを買うとゲーム(主にカバラの伝説)の操作がしやすくなるのでは・・・?」
そう思い購入した所予想以上に使いやすいことが判明したのでご紹介させて頂きます。
コントローラースタンド
株式会社CS様が製造したコントローラースタンドです。
CanDo様で100円(税込み110円)で販売されており、チャンス!と思い買いました。
※他には白も売ってましたが、やはり黒デザインが良かったので
注意書きを見る限り、デフォルト13㎝幅、最大16.5㎝まで伸縮が出来るようで。
代表が使用しているスマホ「iPhone12」は16㎝のため、ギリギリ納まると思い即決でした(笑)。
手で左右に引っ張ることで伸縮します。
手を離すと自動でデフォルトの幅に戻りますので、しっかり伸ばして嵌め込んでください。
使い心地
正直に感想を延べると
マジで使いやすい!
です。普通にやっていると握る箇所がないので疲れてしまったり、誤タップしたりのリスクがあります。
しかし、スタンドを使うことで握れるというやりやすさや誤タップもなくなるので最高でした。
支えもある
「別作業しながらオート釣りやるけど、時々様子見たい」となった時、コントローラーを置くと覗き込むように見ないといけないので煩わしいです。
しかし、支えもありますので立てるとほぼ正面から見ることもできます。

支えをマックスまで上げると角度が下がり少し覗き込まないといけなくなるかもしれません。
とはいえ、放置して様子を見たいだけだったら何ら問題はありません。
支えの角度は45度あたりでも問題なさそうなので、これなら覗き込むこともないです。
※改めてクォリティの高さに感嘆!
スタンドを併用
支え自体はそこまで強くないので、45度にしてても衝撃が加わると20度位になる可能性があります。
そこで放置の際は「スマホスタンド」との併用です!
ツメの部分にスマホを引っかけて置くスタンドです。
ちょうど45度なのでちょっと目線を下げれば全貌が見えるのです。
更に快適なゲームライフが実現しそうです!
YouTubeで動画も作成しました!
イメージが付きづらい方は併せてご覧頂ければと思います。
まとめ
DIYはしていませんが、100均や安い素材を使用して快適なゲームライフを実現しております。
なくてもいい、という方も多いとは思いますがこれを使い始めるとなしでゲームができない身体に(笑)
初期投資は比較的安めでもありますので、廃プレイヤーの方は是非導入してみてはいかがでしょうか。
廃プレイヤーこそ周辺機器へのこだわりが強そうですが・・・
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。