
中山テック 代表の中山です。
さて、2022年も年末に近づき、有馬記念の季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか。
最近ではペーパーレス推奨の時代が競馬にも来ており、スマホで組み合わせを選べるようになりました。
そんなJRA様が開発した「スマッピー」について今回は解説したいと思います。

こちらからアクセスしてください(スマッピーTOPページに遷移)。
マークシートの代わりにスマホで選択し、馬券売り場左に発行されたQRコードをかざすと馬券が買えるシステムです。
これによりペンを忘れてしまったとしてもスマホ1つで簡単に馬券が買えます。
上記画像に記載がある通り自宅で買い目を選択してからでもOKです。
※ただしプライベートモードやCookieを削除してしまうと履歴が消えてしまうので注意!!
手順
非常にかんたんです!
まず、上記画像「QRを作成する」リンクをタップします。
すると販売中の競馬場が出てくるのでタップします。

対象競馬場をタップ(今回は中山競馬場を例に取ります)したらレース番号を選びます。
※ブログ書いてる時は残り12レースしかなかったので、そちらを選択せざるを得ず・・・
競馬場選択に誤りがあった場合は画面左上「競馬場名」をタップすると戻れます。

続いては買い方を選びます。
中央競馬(JRA)で購入できる買い方は一通り揃っているのでご安心ください。
※馬連を例に取ります

選び方を選択します。説明不要かと思いますが
・通常→1点だけ(馬連なら1頭目と2頭目の馬だけを選択可)選択可能な買い方です
・ながし→1頭を軸に複数頭選択可能な買い方です
・ボックス→複数等を選択し、全通り買います(4頭→6通りの馬券を購入)
・フォーメーション→軸が複数ある場合はこちらを選びます(馬番1、2から1,2,3,4,5,6の9通りを買う等)
今回はフォーメーションを例に取ります。

軸を決めたら「次へ」ボタンをタップし、相手を選びます。

相手を決めたら「金額入力画面へ」をタップします。


最後に「QRコードを作成」ボタンをタップし、表示させます。
表示されたQRコードを馬券売り場の左手にかざす場所があるのでタッチしましょう。
※先にお金を入れないと反応しないので注意!

QRコードをかざす場所はJRAのホームページに記載がありますので、是非参考にしてください!
動画
非常に簡単なので、YouTubeの「ショート動画」でアップしました。
ブログよりこっちの方が見やすい!と思う方は是非こちらを参照ください。
まとめ
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。