- PR -
千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーンの購入方法と対象店舗

2023/3/31(金)まで延長になりました!

ただし3/1はシステムアップデートのため、食事券の販売が一時停止となります。

中山テック 代表の中山です。

さて、12月1日(木)からタイトル通りのキャンペーンが始まります。

中には県外から夢のある施設(東京ディズニーランド、中山競馬場、船橋競馬場)に来る方も多くいらっしゃると思います。

※ちなみにディズニーランド・シーの園内は使えませんので注意。公式にも告知アリ

今回はどのようなキャンペーンが行われるか、お話したいと思います。

特設ページはこちらからご覧ください

千葉県はコメ作りが盛んな地域です。
つまり、日本酒の製造も盛んなのです。
味は保証、是非ご試飲を!

千葉県はコメ作りが盛んな地域です。
つまり、日本酒の製造も盛んなのです。
味は保証、是非ご試飲を!

実施期間:2022(令和4)年12月1日(木)~2023(令和5)年2月28日(火)

制度としては、10,000円で12,000円、または12,500円のお食事券が購入できるというものです。

※2,000円分おトクにお食事が出来ると考えて頂ければ

ただし、12,500円のお食事券は「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」でのみ使用可能。

12,000円のお食事券は「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」と両方で使用可能です。

販売総額は97億円で、達したらキャンペーンは終了します。

認証店、確認店

こちらを参照しました。

千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店

千葉県によると147店舗(11月30日現在)存在します。

これは新型コロナウイルス感染症防止対策を「高いレベル」で行っていると認める制度です。

対象のお店には専用のステッカーが貼ってありますので、目印にしてください。

松戸市の認証店はコチラを参照ください

千葉県飲食店感染防止基本対策確認店

新型コロナウイルス感染症防止対策を「基本的なレベル」で行っているお店であると認める制度です。

コチラのページにある条件を満たしたお店で、千葉県は29,800店舗(10月20日現在)だそうです。

確認店のステッカーが貼ってありますので、事前に確認してから行くのが吉だと思います。

松戸市の対象店舗はこちらから確認できます

注意点(2022/12/6追記)

事業者(お店側)が申請していない場合は当食事券は使えません!

早速購入

LINEダウンロード

アプリを持っていない方はコチラからダウンロードしましょう。

※LINEからしか購入できないため

メールアドレスと電話番号が必要です。

LINEダウンロード後

スマホのブラウザか千葉県の公式LINEでもいいのですが、こちらにアクセスします。

「利用者向けサイト」をクリックします。

緑のボタンを押下し、順番に手続きを行います。

関連ブログ

LINEで対象のクーポン(12,000分、12,500円分)のLINE公式アカウントと友達になる

赤枠の通り、20%(12,000円)と25%(12,500円)では友達追加アカウントが違います。

代表は12,000円分のアカウントと友達になったので、そちらを基準に説明します。

緑のボタンを押します
友達追加を許可します
追加を押下
リンクに飛び、入力事項に記載します
12月1日(木)10時~販売開始です!

【12月1日追記】

早速、購入しました。

手順を解説しますので、是非ご覧ください。

「購入する」をタップ
赤字は大事な所なので、覚えておきましょう
承諾事項にチェックを入れないと購入できません
全てチェックしたら進むボタンをタップ
最大2口分購入できます。選んだら進むボタンをタップ
必要事項全て入れて進むボタンをタップ
「支払いへ進む」ボタンをタップ
クレジットでの決済になります
購入完了
残高の確認が出来ます。利用するを押すとQRコード読み取り画面に行くので、お店で読み込みましょう!
いつでも残高確認できます

まとめ

2000円分のお食事券が付いてくる形となるこのキャンペーン。

確認店は数万店舗あるので、忘年会・新年会シーズンにはもってこいのキャンペーンです。

公式では物価高による支援措置として行うようですが、我々にはトクでしかありません。

認証店では我らがあじてさん、月1通っている銚子丸(八柱店)も対象です。

是非クーポン購入のうえ、美味しく外食してみてはいかがでしょうか。

ホームページ制作系

ご料金はサービス内容・料金を参照ください。

■ホームページ制作

※ロゴ、バナーは外注となります

■SEO対策

Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など

システム開発系(SES請負契約向け)

■役職

プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)

■スキル

工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)

データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守

その他

Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと

対象地域

千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談

茨城県:取手市、土浦市、他要相談

埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談

東京都:23区、他要相談

京都府:南区、他要相談

ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。

おすすめの記事

- PR -