- PR -
飛び込み営業を行わない理由
飛び込み営業は得意分野だが、それを行わない理由は・・・?
あなたの事業、応援します!

中山テック 代表の中山です。

タイトル通り、中山テックでは飛び込み営業は行っておりません

迷惑だから、面倒くさいから、そんな理由ではございません。

ちなみに飛び込み営業に関しては、保険営業していた時

1日500回以上電話してアポ取りを2年続けて来たので慣れております(汗

それではなぜなのか、下記に理由を記します。

飛び込み営業は得意分野だが、それを行わない理由は・・・?

何を当たり前のこと言っているんだ!?けしからん!と言われても仕方ないぐらい当たり前のことです(汗

しかし、ホームページ制作の主たる目的を思い出してください。

作って終わり、ではなくホームページ経由で自分の会社のことを知ってもらう

申し込み・相談してもらうことが目的なのです。

つまり、ホームページ制作会社が、自身のホームページ経由でお客様が申し込みしなければ本末転倒だからです。

とは言え、ホームページを持っていない会社様の方が少ないので申し込みが沢山来るわけではないですが・・・

2.地域密着

東葛地域(松戸を拠点としてます)内を中心に制作事業を展開しています。

お仕事での取引も増えてきており、改めて飛び込み営業をする必要がないのもありますが

あまり地域内でゴリゴリ営業してご迷惑かけるのも申し訳ないと思ってます。

お忙しい方々も多いですし、無理にお時間を頂くことも申し訳ないので、ご用命があれば承るスタンスを取っております。

  • 関連記事

3.必要な時に、必要なだけ提供をする

会社として甘いのではとお思いかと思いますが、ちょっと考え方が異なります。

弊社は営利企業(個人事業ですが)として「ホームページのみで生計を立てる」ということに固執しておりません。

むしろ「様々な経験を持つメンバーがいるので、様々な分野で生計を立てる」柔軟な姿勢で事業を行っております。

私の場合でしたらシステム開発、デザイナーさんでしたらデザインという形です。

この影響として、様々な経験ができるということ。

つまり、それだけ技術力やコンサルティング力が増し、あらゆる事態にも対応できる力が身に付きます。

まとめ

弊社では少数精鋭を掲げており、スピード・質共にレベルの高いサービスを提供することを心がけております。

ご相談したいこと、お願いしたいことがございましたらまずはお気軽にお申し付けくださいませ。

中山テックでは下記のお仕事を承っています。

ホームページ制作系

ご料金はサービス内容・料金を参照ください。

■ホームページ制作

※ロゴ、バナーは外注となります

■SEO対策

Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など

システム開発系(SES請負契約向け)

■役職

プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)

■スキル

工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)

データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守

その他

Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと

対象地域

千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談

茨城県:取手市、土浦市、他要相談

埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談

東京都:23区、他要相談

京都府:南区、他要相談

ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。

ブログ・YouTubeが面白いと思って頂けたらファンレターよろしくお願いします!

OFUSEで応援を送る
おすすめの記事