- PR -
PvPも協力プレイもクセになる面白さ!~ネバーアフター 逆転メルヘン~
あなたの事業、応援します!

中山テック 代表の中山です。

さて、私が所属している鯖でもスコア10万越えの方が結構出てまいりました。

かろうじて8万前後になりましたが、相変わらずランキング外の憂き目に・・・(皆さん強すぎ)。

そんな中でもPvPや協力イベントにはなるべく参加するようにしてます。

今回はネバーアフターのPvPと協力プレイについてお話したいと思います。

※協力プレイについて、野良でのチーム募集クエストは除きます

  • ネバーアフター関連記事

夜21:00~21:30の間に行われる協力型のボスバトルです。

秘宝石や古文書等がゲットできます。

このゲーム特有「ボスの攻撃力がえげつない」を存分に発揮してきますので、結構キツイです。

参加者はかなりいるので、これが少ない日だったらと思うとゾッとします。

ムトゥではなくランジェストの日ですが、すごい人数が集まってました
常時こんな感じで敵の姿すら見えません(汗)。ダメージ受けてるのはわかりますが、与えているのかわからない程
10分以上掛かったと思われます。ランキング上位者には商品が!私はもちろんもらえませんでした(笑)

PvP

LV50解放のギルド征服は所謂「GvG」の可能性が高い

上記画像のギルド征服では事前に戦略を練られそうですが、それ以外は野良でのPvPなのでプレイヤースキル依存になりがちです。

あとは戦力差があればスキルがあった所で力負けしてしまいます。

運の要素も強いネバーアフターのPvPですが、それでもハマる魅力とは・・・!?

3対3闘技場

躍動感があっていいですねぇ~(某解説者風

まず、自分含め3人マッチングチームが作成されます。

参加表明したプレイヤー同士でマッチングしているのでしょうが、誰に当たるかは運(の可能性が高い)です。

戦力差がつくことがあるかもですし、同じ職業が集まりすぎて不利になる可能性もあるでしょう。

誰とマッチングしたかわかりません

この闘技場のような場所で3vs3でわかれて戦います。

一人強い方がいたのでつかず離れずで一緒に行動しました。

相手は遠距離タイプだったでしょうか、騎士のPvPといえばこれ!のスキル「スタチュートチェイン」で引き寄せました。

そして予想通り無慈悲のブッパであっさり倒しました。

とはいえ、冷却時間が12秒あるのでこの間どうするかを決定しなければなりません。

そこで「スピニングシールドバッシュ」で盾をまとい、ダメージを与えつつ吸血していきました。

無事勝利!つよつよさんが盾になってくれたおかげでキルはされませんでした。

※多少戦力低くても攻撃自体強い傾向にあるため、つよつよさんでも1回キルされてました

事前に「自分の職業」「スキル」「立ち回り」を鑑みて行動すると勝利の確立はグッと上がるでしょう。

  • ゲーム関連記事

栄光の戦場

毎日11:50~12:30、20:20~21:00の間で開催される大規模PvPです。

2チームでわかれて対戦するのですが、人数が10数人同士なのでかなりの人数となります。

※カバラの伝説の水晶戦と同じイメージです

各3回行われるので計6回参加可能です。

赤枠「赤ずきん戦旗」を取るといい感じにポイントゲットできるがこの人数相手では取られる方が難しそう

大人数でのPvPになります。

私のような騎士は、分散することを意識しつつ固まっている敵をスタチュートチェインで引き寄せます。

そこからブッパしてると同じチームの方がわらわら集まってくれるのでそこで叩きます。

※倒すとスコアがアップしますが、ひとまず立ち回りを覚えたいのでそこは意識せず

赤枠は「聖殿騎士」というbotの敵になります。

倒すと恐らくチームのスコアが上がるのでしょうか、一応倒すようにはしております。

とまぁ、このように真ん中で皆がバチバチやり合うので一定の間合いを取りながら攻撃をしていきます。

スタチュートチェインは相変わらず猛威を振るっており、引っ張ってきたら他のメンバーが無慈悲にブッパします(汗

スピニングシールドバッシュも使用はしますが、使用後敵陣の真ん中に突っ込む!なんてことはしません。

なんといっても絶対数が多すぎるので、吸血が全く間に合わず床ペロしてしまうからです。

誰かがデバフを与えたうえで突っ込む、いい感じの回復薬がいるなら突っ込んでもいいかと思います。

が、野良のチームですので実現するのが非常に難しいのではないでしょうか。

私が所属した赤ずきん陣営は見事勝利!もらえる実績は買ったチームが多いようですね

その他(PvP関係なし)

貝殻の隣の赤枠は何に使うか全然知らなかったのですが、仲間ショップで仲間の欠片に変えてくれます。

10個単位ですので、ガッツリガチャやってる方は欠片たくさん集めて星アップ目指しちゃいましょう!

YouTube

短いですが、ちょっとした考察系動画をアップしました。

面白いと思って頂けたらチャンネル登録・高評価お願いいたします!

騎士の吸血考察



short(PVPと騎士の吸血量)







まとめ

さて、PvPも非常に面白い出来のネバーアフター。

協力プレイもボスが見えなくなるほどの人数が参加したりと、まだまだ注目度が高いことが伺えます。

代表の熱もまだまだ冷めやらぬ所ですので、また新クエストが解放されたら考察していきたいと思います!

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

  • ネバーアフター関連記事

ホームページ制作系

ご料金はサービス内容・料金を参照ください。

■ホームページ制作

※ロゴ、バナーは外注となります

■SEO対策

Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など

システム開発系(SES請負契約向け)

■役職

プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)

■スキル

工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)

データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守

その他

Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと

対象地域

千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談

茨城県:取手市、土浦市、他要相談

埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談

東京都:23区、他要相談

京都府:南区、他要相談

ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。

ブログ・YouTubeが面白いと思って頂けたらファンレターよろしくお願いします!

OFUSEで応援を送る
おすすめの記事