- PR -
放置系MMORPGロストエデンをプレイ~戦闘力アップとクエスト~
あなたの事業、応援します!

中山テック 代表の中山です。

さて、2023年7月20のリリース祭り第2弾「ロストエデン」というMMORPGをプレイしました。

LVや戦力も上がりやすく、勝手にサクサク進めてくれるので忙しい方でも片手間でプレイ出来そうなシステムとなっています。

今回はそんなロストエデンのシステムや考察などお話したいと思います。

iPhone、Androidでのプレイが可能となっています。ダウンロードサイトはこちら

細かい精度でキャラメイクが可能である

4種類の職業から1つ選んでキャラメイクを行います。

アサシン

単体攻撃特化のアサシン

単体攻撃特化の職業、闘技場で勝てる気がしません(汗

反面、防御と回復が非常に弱いので回復手段がないと即やられてしまうでしょう。

もしくは壁役のウォーリアの後ろからちくちく攻撃していく形がベストかと。

ウォーリア

代表は平均的なステータスを持っている「ウォーリア」を選択。この職業だけ性別じゃなく「マッチョ」表記

全ての職業から見ても平均的なステータスとなっております。

ステータス的にこれ選んだ人多そう・・・

前衛、壁役としても機能するため、非常に便利な職業となっております。

欠点はなさそうです(汗

シルバーバレット

物理的に遠距離攻撃できる唯一の職業

どう見ても後方支援の職業となります。

間合いを広げて攻撃を受けないように戦える利点があります。

ただし、相手も遠距離攻撃タイプの場合は打ち合い必死、回復手段に乏しい欠点を補えれば便利な職業と思われます。

セイジ

外見唯一の女性キャラ

魔法攻撃が可能な職業です。

ステータス見た限り回復がない、攻撃型の職業なのでしょうか。

コントロールに優れている点がシルバーバレットとの決定的な違いです。

耐久力が劣っている点から、ウォーリアと共に戦闘するのが良さそうです。

キャラメイク

髪型と顔全体、五官(目鼻口)、化粧を選べます。

目を例に取ると上向き下向き、大きさや長さと言った細かいところまで指定可能です。

作り手のこだわりを感じました。

またしてもイケメンを作り出してしまう代表であった

戦闘システム

細かく記載しましたが、移動も戦闘もほぼオートなので触れる機会はそうそうないかと思います。

唯一画面左上のクエストについて、メインとサブ選択分けをタップをする程度です。

ストーリーが進んでいくと戦力アップのため戦闘に必要ない箇所をひたすらタップし続けます。

特に序盤はスマホ触らなくても話が進んでいく。今どこにいるのかもわからないレベルだ

ストーリーが進んでいくとスキルが開放されていきます。

他のMMOでもそうですが、メインストーリーをひたすら進めて機能を開放していくのがベストです。

すべての機能が開放されるまでメインクエストを進めるのがソシャゲの流儀
  • ゲーム関連記事

戦闘力を上げる

7月23日時点でのLVと戦力

いつからか、MMORPGで一つの指標になった「戦力(戦闘力)」。

高ければ良いと盲目的に見るのは良くないという意見もありますが、一つの指標となります。

差が大きければ相手には勝てないのでやはり高い方が良いでしょう。

今回のブログのメインは「戦闘力を上げる方法」と思って頂ければと。

ペット育成

右下メニューのペット育成をクリック

ロストエデンの世界では各ペットを育てることで戦力がアップします。

一つずつ見ていきましょう。

ウィング

羽を使って移動するシーンはありますが、基本ステータスアップアイテムと思った方が良いです。

※アーサーの伝説でも同じシステムありましたね

初級~上級まであり、現時点で上級はイベントでのみ入手可能のようです。

他は「悪魔の祭壇」クエスト、初級は無償ダイヤ商店での購入が可能です。

また、画面左の「羽」はアイテムが増えるたびに戦力も増えていきます。手に入れたら迷わずタップ!

戦力の1%を占める

ペット

こちらも戦力の1%を占める

戦闘に参加してくれますが、戦力的にそこまで高くないか恩恵を感じません。

レベルアップには「戦力の実」が必要、初級と中級は「守護女王」クエストでゲットできます。

画面左の「属性丹」はウィング同様、手に入れる⇒タップで戦力アップしてくれます。

騎獣

戦力の2%を占めるうえに移動が速くなるのでありがたい

ウィングやペットよりステータスが高いです。

さらにフィールドでは騎乗も出来、しかもちょっと早く移動できる優れものです。

初級はショップ⇒名誉交換、上級は専属ボスや宝探しでゲット可能です。

戦霊

編成のメイン枠。

全体の50%を占めます。

ロストエデンで戦力アップに最も貢献しているのは英霊じゃないでしょうか。

※ガチャでゲットする代物は得てして戦力が高くなるのは重々承知ではありますが

レアな戦霊をゲット

戦霊を召喚します。所謂「ガチャ」に相当します。

ガチャを引くには「戦霊召喚契約書」が必要になりますが、これが案外手に入ります。

デイリーから宝の地図や戦霊挑戦クエストをクリアすることで貰えます。

レア戦霊(SSR以上)はステータスが高いのでガチャをして戦力を上げていきましょう。

レベルアップ

画面一番右「一覧」から対象の戦霊をタップ⇒XXLVUPというボタンをタップすると上がります。

「戦霊洗練の聖水」というアイテムが必要で、ボスを倒したりするともらえます。

※クエストを淡々とこなしていると勝手に溜まっているイメージ

星アップ

昇級の色は黄色⇒赤とランクが高くなっていきます。

現在赤3のSSR戦霊「三足の金鳥」が赤4になるためには赤1の戦霊が2体必要です。

赤1にするためには黄色5が4体必要になります。つまり赤4にするには黄色5が8体必要。

SSRは最初から黄色5なので使えますが、編成にも組めるのでSSRを餌にしないようにしましょう。

基本、Rの黄色4からガチャ引いて5にしてから赤1を2体作る、そのやり方が良いでしょう。

※ちなみにガチャは結構引けます

編成・サブ枠

サブ枠に置くと何故かLV300の状態で置かれます(他のゲームでも見かける手法)。

キャラLVが28になると全枠が開放され、その分戦闘力が上がっていきます。

SSR以上ですべて置くのはキツイので、その下のSRの強いキャラを置くようにしましょう。

配置することでステータスボーナスがゲットできるので、必ずやっておきたい所。

装備

現時点で9つが強化対象になっております。

※武器、頭、手、鎧、膝当て、靴、首飾り、護符、耳飾り

装備は画面右上メニュー「デイリー」の装備と書いてあるクエストをこなすことでゲットできます。

装備ゲット

専属ボスを例に取りますが、レア装備がゲットできるのでやっておきたい所です。

1日2回挑戦可能(それ以上はダイヤが必要)となっております。

他にも装備が貰えるクエストがあるので必ずやっておきましょう。

装備強化

「自動強化」ボタンで上から順に、LVが低い順に自動アップしてくれます。

アイテムは不要で、多量の金貨が必要となります。

金貨はクエストをこなしていくと勝手にゲットできます。

評価値を戦力とすると270,000程度ですので全戦力の10%を占めていると思えばいいと思います。

その他

基礎ステータスの占める割合は多いかと

◆基礎ステータス

⇒LVが上がるとステータスも上がるので、この辺も大きいと思われます。

◆神器

⇒1.5%を占めます。伝説の銀(魔界の降臨クエスト等)でLVを上げて戦力もアップします。

◆アバター

⇒スタートアップのでタキシード頂きました。これで13,200増えました。

◆スキル

⇒LV24で、そこそこ戦闘力に寄与している者と思われます。

コントローラー

hd-6500

いつもの「hd-6500」を使用しましたが、全く効きませんでした。

しかし、放置系であることと戦力あげるためのメニューが多すぎるのでなくてもいいなとは思いました。

まとめ

さて、2023年7月20日に出た3作品のうちの一つロストエデン。

※他はスノウブレイク、ドラゴンネスト2

流行の放置系MMOというオーソドックスなジャンルですが、戦力あげるための要素が多くて結構ハマってます。

※Notお世辞

爽快感もあり、忙しくてもストーリーが進められるので非常におススメです!

まだの方は是非プレイしてみてください!

最後までご覧頂きありがとうございました。

ホームページ制作系

ご料金はサービス内容・料金を参照ください。

■ホームページ制作

※ロゴ、バナーは外注となります

■SEO対策

Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など

システム開発系(SES請負契約向け)

■役職

プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)

■スキル

工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)

データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守

その他

Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと

対象地域

千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談

茨城県:取手市、土浦市、他要相談

埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談

東京都:23区、他要相談

京都府:南区、他要相談

ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。

ブログ・YouTubeが面白いと思って頂けたらファンレターよろしくお願いします!

OFUSEで応援を送る
おすすめの記事