
中山テック 代表の中山です。
さて、進んでパテ(パーティー)組んでクエストやらない代表ですが・・・
最近募集せずにこっそりパテを組める方法を知ったので説明したいと思います。
多分みんなはもう知ってるよね・・・
Contents
パテを「立ち上げる」
クエストやら何やら組まずに「パーティーを作る」ことからスタートします。
まずはフィールド画面「チーム作成」をタップします。
※自由探索と呼ぶようです
自分一人のパーティーが出来上がりました。
まず、立ち上げたての時は画面右下「マッチング中予想【時間】」と出ますのでタップします。
するとマッチングが解除され、勝手に仲間を増やすことはなくなります。
関連ブログ
クエストを選ぶ
赤枠のクエストやレベルが記載されている場所をタップします。
初期値はクエストが「自由探索」レベル制限が5~200となっています。
では古代遺跡ハードLV130、プレイヤーレベルを130~140に絞るとしましょう。
※ハードLV130ってなかなかハードなんですよ(笑)
1.クエストは「古代遺跡-ハード Lv.130」を選択
2.レベル制限は左「130」右「140」
3.「マッチング」のチェックを外す
とするとパテ組む人を選べるようになります。
参加者を選ぶ
赤枠の+マークを押すと「フレンド」か「ギルド」からメンバーを招待できます。
フレンドリストにいるメンバーは、全力ダンスで一緒に踊った人やインシデントでフレンドになったりした人を招待できます。
恐らくその場のノリでフレンド申請した人が多いと思うのでギルド内でやってみましょう(笑)。

ギルド内なら心許せる人が多い(と思う)ので招待しやすいかと思います。
まず自由探索パテを作成し、やりたいクエストを選び・・・
ギルドチャット内で「○○のクエスト行きませんかー」と誘えば即招待できます。
ギルド内でのクエストお手伝いする方もされる方もこれを覚えておけば円滑に進むこと間違いありません。
ソロもこれで
古代遺跡なんかは「ソロでクリア」することが報酬が貰える条件になってたりします。
ソロでやりたい、という方はクエスト選んで「入場する」を選べばかってにソロプレイが可能です。
でも基本は代表のようにお強い方の後ろに隠れながらチクチク倒すのが吉かと思います(笑)。
まとめ
実はギルドの方に教えてもらって初めて知りました(ありがとう、ナ○○○さん!)。
他にもリーダーを譲ることも出来、案外便利な機能となっております。
また、ギルド内でパテ組むとバフが付いてくるので、是非招待しまくってください!
ソロの方も仲良いフレンドとやる方もこの機能を使ってみてください。
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。