中山テック 代表の中山です。
家でホゲーと空を見ている時、ふとまとめときたい事項が頭に思い浮かびました。
「競馬場は最寄駅から徒歩でどれ位掛かるのか」ということです。
ただ私が行った事のある競馬場限定でお話していきたいと思います。
※地方競馬版はこちらです
1.最寄り駅ということで電車の最寄り駅から競馬場の距離となります
2.出発点は「駅の改札を出てから」とします
3.到着点は「お金を払って入場する場所」とします
※中山競馬場であれば券やQRコードを見せる場所、大井競馬場なら改札までの距離
4.入り口が複数ある場合は最も近い入り口の距離とします
5.北⇒南、西⇒東の順でご紹介していきます。
なお未踏破の競馬場は福島、札幌となります。
ブログ未執筆の競馬場は未踏破の2場に加えて中京競馬場、阪神競馬場になります。
函館競馬場
「北海道までの時間が長いんじゃ!」というツッコミはなしでお願いします(汗
まず、函館駅前から30分いかない位の距離で立地は抜群。
距離は多少ありますが、飛行場も新幹線も通っているので、中心地からのアクセスは抜群と思ってます。
都道府県 | 北海道 |
最寄駅 | 函館市電 競馬場前駅 |
GoogleMap調べ | 2分 |
体感 | 信号あるので 5分程度か |
特集ブログ | こちらから |
新潟競馬場
こちらは徒歩では難しい競馬場ではないでしょうか。
私が行ったときは新潟駅から40分程度(渋滞のため)。
豊栄駅から歩くことも考えましたが、5㎞の徒歩1時間10分は流石に厳しかったです。
※真夏だったしね・・・
都道府県 | 新潟県 |
最寄駅 | 白新線 豊栄駅 |
GoogleMap調べ | 1時間10分 |
体感 | - |
他アクセス | 新潟駅からバス (3、40分程度) |
特集ブログ | こちらから |
中山競馬場
法典門や正門、東門等ありますが、船橋法典の法典門が最も近い距離になります。
駅も臨時口から入場チケット、またはQRコードを見せる所を到着点とします。
入場だけならそこまで掛かりませんが、メインスタンドまでの距離はそこそこあるので注意!
都道府県 | 千葉県 |
最寄駅 | 武蔵野線 船橋法典駅 |
GoogleMap調べ | - |
体感 | 5分 |
他アクセス | 京成線 東中山駅から 徒歩20分程 ※バス使いましょ |
特集ブログ | こちらから |
東京競馬場
全国の方もご存知「府中」とも呼ばれている日本最大の競馬場です。
武蔵野線・南武線「府中本町」からも行けるのですが、改札出てから5分以上は歩きます。
故に府中競馬正門前駅からのアクセスになります。
都道府県 | 東京都 |
最寄駅 | 京王線 府中競馬正門前駅 |
GoogleMap調べ | 3分 |
体感 | 5分未満 |
他アクセス | ・武蔵野線・南武線 府中本町駅 臨時口から5分+ ・京王線 府中駅から 徒歩10分程度 |
特集ブログ | こちらから |
中京競馬場
※写真なし
直近では6、7年前に行きましたが写真はありません。
そこそこ歩いた気がしますが、一応当時のことを思い出しながら書きます。あと今度行ってみます!
都道府県 | 愛知県 |
最寄駅 | 名鉄 中京競馬場前駅 |
JRA公式より | 10分 |
体感 | 7分ぐらい |
特集ブログ | いずれ! |
京都競馬場
近畿圏で最も行っている競馬場です。
2017年の豪雨の中の菊花賞から始まり、そして紆余曲折経てこちらに縁が出来、頻繁に通うようになりました。
こちらも中山や府中同様、臨時口が開くのでそこからのアクセスとなります。
GoogleMapでのルートは一旦地上に降りてからなので結構な時間となりましたが、臨時口から出るとかなり近く感じます。
都道府県 | 京都府 |
最寄駅 | 京阪電鉄 淀駅 |
GoogleMap調べ | 5分 |
体感 | 3分程度 ※臨時口から |
特集ブログ | こちらから |
阪神競馬場
※写真なし
コロナ禍が始まった年の菊花賞の馬券購入のために足を運びました。
すみっコぐらしスタンプラリーの宝塚駅からの戻り時に寄った程度ですが・・・
その前は2017年、神戸グリーンスタジアムに千葉ロッテの応援に行った次の日の宝塚記念を観に行ったことがあります。
中に入っても馬券購入のみ、飲食店は全店休業とATMに来ているかのような感覚を覚えました。
もちろん、今は活気を取り戻しているようですがスタンドリフレッシュ工事中なので制限も多そうです。
覚えてるのは、改札出てちょっと地上歩いて階段を降りるルートが近かったような・・・
都道府県 | 兵庫県 |
最寄駅 | 阪神電鉄 仁川駅 |
GoogleMap調べ | 5分 |
体感 | 3分程度 |
特集ブログ | いずれ! |
小倉競馬場
駅改札⇒入場までは最も早い競馬場ではないでしょうか。
実は小倉競馬場は「モノレールGATE」と呼ばれる入場口がありまして、改札出て即入場という離れ業をやってのけているのです。
そこにシビれますし、憧れます。
北方駅からメインGATEというルートもありますが、結構な時間が掛かるうえに周辺グルメを楽しんでから行く方向けと思ってます(いまなみさん寄ってから行くとか)。
都道府県 | 福岡県 |
最寄駅 | 北九州高速鉄道 競馬場前駅 |
GoogleMap調べ | - |
体感 | 1分程度 もしくは未満 |
特集ブログ | こちらから |
まとめ
という訳で小倉競馬場(モノレールGATE)が最も近いのではという結論に至りました!
最寄り駅からの計測になるので「アクセスが悪い」という苦情は受け付けません(笑)
ご覧になって頂いている方の地域にも依存しますし、私のような千葉県住みからすれば中山競馬場という夢の国が最も近いわけで・・・
そんなこんなで、あくまで「最寄り駅から」の徒歩計算ということでご紹介させて頂きました。
未踏破の福島競馬場と札幌競馬場もいずれ行きたいと思ってますので、その時は更新したいと思います。