
中山テック 代表の中山です。
さてオマケ要素が強そうな「ホーム」についての基本的な話をしたいと思います。
正直私も腰が重いなぁと思いつつ、やってみたら大事な要素であることが判明。
早速お話していきたいと思います。
※公式HP
目次
ホーム建設まで

画面上の「ガイド」アイコンをタップします。
「家庭生活」から「ホーム購入」に移動し、受注ボタンをタップします。
するとクエストにホーム購入と出てくるのでタップすると条件が出てきます。
①5人と狩友になる
②ノートのクエスト(内容うる覚えてすいません。が、すぐ終わった)
③夢の塔5層クリア
④シルバー狩竜士へ昇格
という条件を満たすことでメニューからホームが選択できるようになります。
狩竜士、家を買う

まずどのような状態か、上記画像で説明します。
1.1~8までの黄色い家は豪邸と呼ばれているもので「豪邸契約書」が必要。ホームショップで買えます
2.saleの札が立っている家を買うことが出来ます
3.saleの札が立っていない場所はプレイヤー入居済みなので購入できません

シルバー狩竜士になったタイミングでしょうか、住居契約書がもらえます。
豪邸以外のsale札が立っている場所を契約することができます。
特にお金も掛からないので空いてるとこ入居しちゃいましょう!
ホームメニュー

まずホームの情報画面に飛びます。
ホームノルマはデイリーでやることの一覧があり、それぞれコインとEXPがもらえます。
EXP集めてLVアップするとやれることが増えます。
※例えばLV2⇒3にアップすると釣りのLVが2に上がるなど
ホーム商店では花壇に植える種、料理の材料、DIYの材料などがコインと交換できます。
たくさんコインを溜め、たくさんのアイテムを買えるようにしておきましょう!
住居

ホーム倉庫はDIYしたものや収穫したもの、種等が保管されています。
家具一覧はホームに設置した家具で、ここから修復もできます(劣化システムもあります!)。
そしてお祈りするメニューではホームの泉にお祈りして鉄・銀・金の斧のいずれかを拾います。
応じた銀貨が貰えるので、必ずやっておきましょう。
そして舞踏会を開催(狩友6名まで)すると家具ガチャコインが貰えますのでやっといて損はないでしょう。

地区

もうすでに家買ってんべ?と思うかもしれませんが、何と引っ越しすることが出来ます!
通常の住居への引っ越すメリットは不明ですが、豪邸に引っ越すのはアリかもしれません。
技術

ホーム最大の目玉、技術についてです。
それぞれレベルがあり、やっておいて損はないのでこまめにやっておきましょう。
美食レシピ

レシピから料理が作れます。
料理はギルドクエストや竜の餌やり、狩友のお裾分けで使えます。
ギルクエでは経験値貰えますし、餌やりはギルドに貢献出来、お裾分けは様々なアイテムが貰えます。
どれも大事な要素なのでしっかりレシピをゲットしておきましょう。
調理技術

ツリー状になっており、料理の成功率や経験値が+αでもらえます。
なるべく食材を無駄にしないために解放&LVUPをしておきたい所です。
なお保温を例に取りますが、LV2以上にするにはプレイヤーレベル50+ないと出来ませんでした。
家具DIY

DIYにはレシピが必須だ。
プレイヤー間取引が楽じゃん!と思いきや、出品数が少ないのでタイミングが難しいです。
そこで、家具ガチャを引いて解放させましょう。
1回あたり1家具ガチャコインが必要、30の虹ダイヤが必要となるので、やりたい場合は課金しましょう。

ホーム栽培

花壇で花や野菜を栽培します。
バラやカブ、ミニもろこし等ポックルのご飯を生産できる優れものです。
※これやらないとポックルのご飯が簡単に入手できないのでやっておくことをおススメします
収穫までに6時間掛かります。短縮は不可ですので、用事の前にやっとくと良いかもしれません。
釣り場
料理や冒険「大きくなあれ」で使う大事な技術です。
詳細はこちらを参照ください。
その他
特産物商人からのレシピ貰い方

焼き魚のレシピを例に取ります。
カエデの谷特産物商人からもらえるのですが・・・

カボチャ1つと紅葉2つが必要となります。
なんじゃこりゃあ!?となりますが、そこは冷静に考えて・・・
近くにカボチャや紅葉が綺麗な景色が多くあったと思いますので、色々散策してみます。

光っているカボチャを発見しました。
ここを調べるとカボチャまたはミニカボチャ(ポックルのご飯)がもらえます。
根気よくカボチャ出るまで頑張りましょう!
ちなみに紅葉も同じ形でキラキラした所を探しましょう。民家のエリアに集中してキラキラしてるイメージです。
お裾分け

レシピゲットのためにやってます。
NPC相手に指定のお食事をお裾分けします。
上記画像のミットを例に、魚の蒲焼きをたくさんお裾分けします。
LV1で「トムヤムクンのレシピ」、LV2で「保温LV2」のスキル書(調理技術で使います!)が貰えます。
ギルドクエストに直結したり、売ってゴールド稼いだり使い道が多いのでお裾分けしまくりましょう!