
中山テック 代表の中山です。
さて、当ホームページですがSEO対策の一環として様々な記事を執筆しております。
ただ、広告についてはそこまで意識していませんでしたが重い腰を上げることに(汗
中山テックでは「DIVER」というWordpressテーマを使用していますが
広告を追従させるには設定が必要となりますので、今回はやり方をお伝えいたします。
Contents
パソコン版
上記画像の赤枠が追従している広告になります。
※21世紀の森と広場についてのブログを例に取っていますが、全ブログ設定されています
設定方法は至ってシンプル、ウィジェットでHTMLを組み込めばOKです。
スマホ版

修正対象ファイル
広告を最下に追従させる設定しました。
しかし、ウィジェットやDIVERオプションでは設定できないので、PHPを直接いじります。
しかもテーマエディターには出てこないので若干面倒です。
※修正は自己責任でお願いします!
移動先はhomeディレクトリから
public_html→wp-content→themes→diver→lib→parts→footer-menu.php
の順でたどり、ファイルを開きます。
footer_sticky_menu
何ぞやと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、DIVERデフォルトのフッターメニューエリアです。
このメニューは「電話番号」「SNSシェア」が表示されています。
WordPress「Diverオプション」→「フッターメニュー」でカスタマイズ可能です。
代表はフッターメニューに何もなければ広告を追従させる、というカスタマイズを施しました。
下記は元々定義されているフッターメニューエリアです。
if(is_mobile()):
$footermenu = '<table id="footer_sticky_menu">';
$count = 0;
foreach ((array)$diver_footerbar as $key => $value) {
switch (substr($key, 0, -1)) {
~中略~
}
}
$footermenu .= '</table><style>body{margin-bottom:50px}</style>';
if($count!=0){echo $footermenu;}
プログラムを見てわかったことが
「スマホ版でフッターメニューが設定されていたら、最下に配置して追従させるよ!」
ということです。
確かに、フッターメニューの設定がなければ表示する必要がないのも頷けますね。
代表の施策
else {
$footermenu = '<table id="footer_sticky_menu">';
$footermenu .= '<td class="footermenu_col">';
$footermenu .= '【ここにGoogle Adsenseで設定したスクリプトを貼り付ける。改行なしにするとやりやすい】';
$footermenu .= '</td>';
$footermenu .= '</table><style>body{margin-bottom:50px}</style>';
echo $footermenu;
}
やり方は実にシンプルで、フッターメニューがない場合に代わりに広告を表示する制御を入れました。
両方入れるとスペースが狭くなるのが大きな原因ですが、電話番号とかSNSシェアを入れるなら
広告がなくても良いと思ったこともあり、このような修正を入れました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
DIVERテーマはSEO対策に適しており、機能的にもカスタマイズパターンが豊富で実に使いやすいです。
公式サイトTOPに熱い思いがあり
ハイスペックでハイクオリティを保証。
一度使ったら二度と離れられない、
本気のWordPressテーマ販売中。
の名に恥じないテーマであることは間違いありません。
と、DIVERテーマはもちろん、広告を追従させるカスタマイズも試してみてはいかがでしょうか。
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。