
中山テック 代表の中山です。
またしてもプログラミングに関するお話になります(汗
初めてプログラミングの勉強をする時にHello Worldの出力から始まると思います。
スクールやお仕事の研修ではいつでも書くことは出来ますが、家で勉強する際はいかがでしょうか。
Javaのプログラム組みたいんだけど、どうしよう。
C#でアプリ作りたいんだけど、どうしよう。
Androidアプリ作りたいんだけど、どうしよう。
などなど、やってみてわかる環境の大事さ。
今回は環境×プログラミングの組み合わせを紹介したいと思います。
Contents
Eclipse × Java

勉強するのも実務でもEclipseとJavaは最強の組み合わせです。
元々EclipseはJavaで作られているのもあり、Javaプログラムの統合開発環境を想定しているからです。
公式サイトからダウンロードすることで使用可能です。
なお、Javaを動かすためのVMをインストールしないと実行できないのでご注意を。
Linux × C言語またはシェル

LinuxをPCにセットアップするのは難しいので、お持ちのPCに仮想PCをセットし、OSインストールするのが一般的です。
個人的にはVMWare × CentOSを入れ、コンパイラをインストールするのが良いと思います。
また、Linuxを入れればシェルスクリプトのプログラムを組むことが可能です。
シェルの種類によって書き方は違いますが、プログラムを組むという意味では何ら変わりはありません。
ブラウザ × html、JavaScript、CSS

JavascriptもHTMLファイル内に記載するもよし、jsファイルに書くもよし。
CSSも同様で簡単ですので、是非試してみてください。
JavaやC言語と違って結果が視覚的にわかるので最も楽しい言語ではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
環境によってはPCの電源を入れ、テキストファイルにプログラムを記載しただけで出来るスクリプト系から
セットアップが大変ですが、実用的なプログラミングまで様々あります。
サーバサイドで従事したいならJavaやC、フロントエンドならJavaScriptやVBScriptなどがいいでしょう。
色々使えるようになると便利ですので、是非頑張ってみてください
中山テックでは下記のお仕事を承っています。
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。