
中山テック 代表の中山です。
またしてもプログラミングに関するお話になります(汗
初めてプログラミングの勉強をする時にHello Worldの出力から始まると思います。
スクールやお仕事の研修ではいつでも書くことは出来ますが、家で勉強する際はいかがでしょうか。
Javaのプログラム組みたいんだけど、どうしよう。
C#でアプリ作りたいんだけど、どうしよう。
Androidアプリ作りたいんだけど、どうしよう。
などなど、やってみてわかる環境の大事さ。
今回は環境×プログラミングの組み合わせを紹介したいと思います。

勉強するのも実務でもEclipseとJavaは最強の組み合わせです。
元々EclipseはJavaで作られているのもあり、Javaプログラムの統合開発環境を想定しているからです。
公式サイトからダウンロードすることで使用可能です。
なお、Javaを動かすためのVMをインストールしないと実行できないのでご注意を。
Linux × C言語またはシェル

LinuxをPCにセットアップするのは難しいので、お持ちのPCに仮想PCをセットし、OSインストールするのが一般的です。
個人的にはVMWare × CentOSを入れ、コンパイラをインストールするのが良いと思います。
また、Linuxを入れればシェルスクリプトのプログラムを組むことが可能です。
シェルの種類によって書き方は違いますが、プログラムを組むという意味では何ら変わりはありません。
ブラウザ × html、JavaScript、CSS

JavascriptもHTMLファイル内に記載するもよし、jsファイルに書くもよし。
CSSも同様で簡単ですので、是非試してみてください。
JavaやC言語と違って結果が視覚的にわかるので最も楽しい言語ではないでしょうか。
YouTube
各プログラミングのHelloWorldを表示する動画を出してます。
参考になったと思って頂けたたら、チャンネル登録・高評価をお願いいたします!
こちらは初めて制作した動画です。
上記と違う点は、C言語の構築がある点です。
Cの環境づくりを知りたい方は、こちらの動画をご覧ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
環境によってはPCの電源を入れ、テキストファイルにプログラムを記載しただけで出来るスクリプト系から
セットアップが大変ですが、実用的なプログラミングまで様々あります。
サーバサイドで従事したいならJavaやC、フロントエンドならJavaScriptやVBScriptなどがいいでしょう。
色々使えるようになると便利ですので、是非頑張ってみてください