
中山テック 代表の中山です。
いきなし代表の個人的なお話になりますが、楽天のヘヴィユーザーです(笑)
というのも、新型コロナウィルス感染症拡大による自粛によりネットDE注文することが増え
色々な所で買い物していくうちに楽天がよりポイントが貯めやすいことが判明しました。
買い物DE貯めるのはもちろん、クリックするだけでポイントが貯まったり
アプリのDLで貯まったり、地方競馬や競輪でポイント還元と多岐に渡ります。
今回はおススメの使い方を伝授しますのが、かなり長いのでピンポイントで見たい方は目次からご覧ください。
![]() | 価格:29,800円 |

Contents
会員登録
楽天市場公式ホームページから会員登録を行います。
※他の楽天サイトからでも可能ですが、ここではネットショッピングすることを仮定
当然お客様の情報がわからなければお届け先やポイント貯め先もわかりません。
基本中の基本なので、まずはしっかりユーザ登録をしましょう。

ショッピングでポイント

買い物をする
早速、ショッピングをしていきましょう。
買い物の方法は画面上にある「キーワード検索」がおススメです。
※今欲しい商品のキーワードを入力するとピンポイントで出てくるからです
例えば、Excel(エクセル)の関数を知りたいから本が欲しいといった場合。
「Excel 関数 本」で調べてみます。

でも目次も見れないんじゃなぁ、と思ったアナタ!
心配ご無用です!
画像をクリックして下にスクロールすると、商品説明があり記載されています。

問題なければ「買い物かごに入れる」ボタンをクリック、支払い方法と住所を登録して完了です!
ポイントはいくつつくの?
15ポイントが付与されます(恐らく税抜き価格時の1%)。
思ったより付かないなぁと思ったアナタ!
次の項からポイントが増えるやり方を伝授しますので、是非お付き合いください!
ポイントを増やす
スーパーポイントアッププログラム(SPU)

ログインして楽天市場の上部にポイント倍率が表示されていますが、クリアすると倍倍に増えます。
当ブログでは比較的増やしやすいプログラムをご紹介いたします。
※ちなみに、「楽天会員」のみの場合は1倍となり、掛ける2にはならないので注意!
また、楽天会員にならないとスーパーポイントアッププログラムの対象にはなりません。
さて、以降はどのようなSPUがおススメなのかを説明したいと思います。
楽天ブックス
冒頭でお話した「Excelの関数書籍」は楽天ブックスでの買い物なので0.5倍追加されます。
どのようになるか見ていきますと・・・
1.5倍になってました。
先ほどは17ポイントだったので5ポイントお得に買い物が出来ます。
※チリツモチリツモ
なお、電子書籍の場合は「楽天Kobo」での買い物になります。
0.5倍追加されるため、楽天会員と+で1.5倍=紙の書籍と同じポイントが付与されます。
楽天カード
突然ですが・・・楽天カード持ってますか!?(クゥ~~~~ッ!)
でおなじみの楽天カードの発行です。
こちらも+1倍となり、先ほどの書籍が2.5倍ポイント付与されます。
さらに、新規入会・利用で5,000ポイント付与されるので、かなりお得です!
5,000ポイント=5,000円分の買い物が楽天で出来るということなので是非入会しましょう!
※カード到着までに時間が掛かりますが、持っているとみなされますので+1倍での買い物が可能
また、楽天カード通常分の隣に「楽天カード特典分」というのがあります。
一定額の購入により付与されるようですが、具体的な条件まではわかりませんでした。
また、SPUではないですがETCカードを作ることも出来ます。
カードの引き落としを楽天銀行に指定することでポイントが付与されます。
高速道路をよく使用する方は是非ETCカードも申し込んでみてはいかがでしょうか。
楽天プレミアムカード
SPUでさらに2倍のポイントが付与されます。
通常の楽天カードのSPUは消えずに付与されるのが魅力的です!
※年会費11,000円
アメックスと言った年会費が掛かるカードに共通して言えますが、旅行の補償が手厚いです。
旅行もショッピングもするよ!という方は是非お申込みください。
楽天以外でのお買い物
クレジット機能がついている場合は楽天以外の買い物でもポイントが付与されます。
例えば、コンビニに行ってクレジットで支払ってポイントを得る形です。
また、楽天ポイントを貯めることも可能です。
※お店が楽天ポイントに対応しているかはこちらのページからご確認ください
カードで出すのも良いですが、スマホで出す方が楽(当社比)なのでおススメです!


楽天銀行+楽天カード
楽天は銀行もやっており、口座を作ることでさらに1倍増えます。
※楽天カードを使って楽天銀行で引き落としが条件のようです
さらに、口座作成&入金で1000ポイントプレゼントキャンペーンやってます!
※エントリーしないと対象にならないので、必ずエントリーして申し込んでください!
銀行内で「ハッピープログラム」というキャンペーンもやっており、引き落としや入金
残高によって取引時のポイント数が変わります。
ATMでの手数料無料回数も増えていくのでかなりお得な銀行です。
また、普通預金の金利が0.02%とかなりお得です。こちらのページに記載されています。

楽天市場アプリ
アプリ=スマホやタブレットからダウンロードして使用すると+0.5倍付くプログラムです。
と考えると下記の図式が成り立ちます。
楽天アプリから購入すると、パソコンと比べて0.5倍多くポイントが付く
ということになり、代表もスマホやタブレットから購入するようにしています。
iPhoneならAPPストア、AndroidならGoogle Playからダウンロード&ログインだけで完了です。


![]() | 価格:8,990円 |

楽天競馬
楽天では公営ギャンブルもやっており、競馬や競輪の投票をすることが可能です。
代表は主に交流重賞や南関競馬の重賞(SⅠ~SⅢ)を投票してポイントを稼いでいます。
ただ、楽天競馬で投票するには楽天銀行で口座を作る必要があります。
レースごとで還元されるポイントも違います。
大きいレースであればあるほどポイントの還元率も高くなります。
是非交流レースや地方重賞をやる方は楽天競馬でポイントザクザク貯めちゃいましょう!

楽天PAY

バーコード(QRコード?)を読み込んで商品を購入し、ポイントを貯めるものです。
支払い方法方法は下記です。
1.楽天ポイントを使って支払い
2.楽天銀行から「楽天キャッシュ」という電子マネーにチャージし、使用
3.楽天カード(クレジット)から 「楽天キャッシュ」 にチャージし、使用
4.楽天以外のクレジットカードからチャージ
代表は朝、近所のファミリーマートによく訪れます。
その際に楽天PAYで支払うと結構なポイントが戻ってきます!
※5月12日は1200円程買い物しましたが、12ポイントの還元でした(1%還元ですかね)。
※バーコードのページで「ポイントを使う」にチェックを入れるとポイント優先になるので注意
また、楽天カードの提示で別途ポイントつくので12ポイント+1ポイントがついてきました。
是非ご活用ください!

楽天ポイントモール
パソコン版
ポイントは下記の操作で付与されます
1.画面右上、STAMP RALLYクリアで1ポイント
2.モールガチャで貯める(ハズレもあります)
3.ドリームくじで貯める(ハズレもあります)
そこまで数は多くないですが、チリツモもありますので、1日1回日課にしたいですね!
スマートフォン・タブレット版

アプリ版はスマホやタブレットで出来るゲームアプリをダウンロードして稼げます。
ゲームによっては「XXレベルまで行ったら数百ポイント」というのもあります。
※1000ポイント越えもあり、休みの日が暇なときは是非やってみてください!
1日でのミッションがあり、クリアすると鍵が完成していって終わると抽選が始まります。
ミッションの中にはくじもあり、当たればポイントもゲットできる
実は代表が最近最もホットなアプリになっております。是非ご活用ください!

楽天ポイントスクリーン

おススメ情報やクーポンバナーをクリックするだけで1日5ポイントは付与されます。
これが1週間続けることでさらに+1ポイントが付与されます。




ご覧の通り「クレカでいくら使ったかの明細」やポイント数を表示するページです。
※似たようなページが多いですが、実はページ毎に役割は全く違います
確認だけでなく、実はかなりお得なポイント稼ぎがあるので次の画像をご覧ください。
なんと、クリックするだけでポイントが手に入ってしまうのです!
どのようなものか、見てみましょう。

お買い物マラソン

1,000円以上買い物した「ショップ数」に応じてポイントアップしていくキャンペーンを指します。
最大10倍、現在の代表が5.5倍でかなりお得に買い物しているのを考えると
ほぼ倍なのでお得さが桁違いなのが見てわかるでしょう。
ただし、期間が5月16日までとなっており、今後やるかはわかりませんが、間に合うなら
ウインドウショッピングからの奮発して買うのもありだと思います!
楽天 Pasha

楽天Pasha(パシャ)はレシートの写真を撮って送るだけの簡単なサービスです。
※スマホ・タブレット限定サービスです
代表は毎朝のようにファミリーマートに訪れるので、レシートをパシャリして送ってます。
ではどのようなレシートを貼り付けてポイントをゲットできるのでしょうか。
今日のレシート

スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントストア、飲食店で発行されたレシートを貼ります。
1日5レシートまでで、上記以外の対象外レシートを貼っても1回と見なされます。
対象外レシートはポイント付与対象外となるので、気を付けましょう。
「今日のトクダネ」ページの対象商品を買ったレシートを貼る

一覧から商品を選んで「Myトクダネ」に追加し、レシートを撮って送ります。
商品に応じたポイントが付与されるので、買い物が多い方にはおススメです!





その他
ここからは代表がおススメするポイ活を画像でご紹介します!
画像の下にサイト(アプリ)名を記載しますので、気になったアプリをDLしてポイ活しましょう。


![]() | 価格:14,980円 |

まとめ
いかがでしたでしょうか。様々な貯め方や裏ワザをご紹介してきました!
まとめるとこんな関係性になるかなと思います。
様々なショップが入っているので、1つの商品を取っても色々見なければならないかもしれません。
しかし、ポイントアップが非常に簡単なので、時間がある人にはおススメのネットショップです。
ちなみに代表は1日最高1,364ポイントを貯めました!
※買い物のポイントは除いてます。まだまだ記録更新出来そうなので、都度更新します!
是非ポイント貯めまくって、消耗品はある程度ポイントで賄えられると生活も助かります。
騙されたと思って初めてみてもらえると嬉しいです!
また、「内容が違う」「こっちのページもおススメ」とあれば是非コメント欄まで!
ホームページ制作系
ご料金はサービス内容・料金を参照ください。
■ホームページ制作
※ロゴ、バナーは外注となります
■SEO対策
Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など
システム開発系(SES請負契約向け)
■役職
プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)
■スキル
工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)
データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守
その他
Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと
対象地域
千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談
茨城県:取手市、土浦市、他要相談
埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談
東京都:23区、他要相談
京都府:南区、他要相談
ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。