thumb

中山テック 代表の中山です。

さて、2024年初頭~春にかけて小倉競馬場での開催が続きます。

そんな中、時間が出来たので勢いで来ちゃいました(しかも初九州上陸!)。

どのような雰囲気で、グルメや見どころがあるのか徹底解説しちゃいます!

※アルコールはもちろん提供しておりましたのでご安心ください





地図

下記をご確認ください。



〒802-0841 福岡県北九州市小倉南区北方4丁目5−1

電車

最寄駅は「競馬場前」駅となります。

小倉駅から北九州高速鉄道(北九州モノレール・始点)で「企救丘(きくがおか)」行に乗り10分程度。

東京、名古屋、京都、大阪方面から東海道新幹線で行く場合は「博多」行に乗り、「小倉」駅で降りましょう。

※小倉駅は博多の手前なのでお忘れなきよう!

小倉の次が博多です!しかも結構距離あります・・・

飛行機

北九州空港からバス北九州空港線で35分程度乗り、「競馬場前北九州市立大学前」で下車。徒歩4分。

福岡空港から福岡市営空港線「姪浜」行、「博多」駅から山陽新幹線東京方面・のぞみで15分程度乗り小倉駅降車。

小倉駅からはモノレールで向かいましょう。

車でのアクセス

JRA公式のアクセスマップをご覧ください(流石に車は無理でした・・・)

入場

公共交通機関の場合

電車はモノレール「競馬場前」駅から来ると思うので「モノレールGATE」から入りましょう。

左右で分かれており、左が事前購入(QR読み込み)、右が当日券購入の列となっております。

お車の場合

駐車場が「メインGATE」寄りにあるので、こちらから入りましょう。

もしうどん屋「いわさき」さんや「いまなみ」さんに行きたい場合もこちらから出て再入場しても良いかもしれません。

施設

4か所ご紹介します。

スタンド

1つしかありませんが、中が狭いと感じたことはなく清潔感も素晴らしかったです。

投票所はもちろん、2階分のフードコートや売店、UMAJOスポットやターフィーショップとJRAではおなじみの施設は一通り揃っております。

パドック横から。神殿のよう
ターフィーショップ。小倉の名が入ったエコバッグも売っていた
モノレールGATE入ってすぐ。阪神競馬場のような吹き抜けのパドックが見られる
どこかのホールに来たかと勘違いしちゃいました(汗

パドック

流石JRAの競馬場だけあってそこそこ広いです。

最大18頭まで出走可能な競馬場でもありますが、府中程の大きさはないかも?と思います。

阪神競馬場のような解放感ある雰囲気が最高です。

花文字で「kokura」
立見席から見ると日本庭園も。警視は抜群
ビジョン側から見ると吹き抜けのようになってて阪神競馬場みたいだ
手前の馬は逆光になるので奥を撮る
ちょっとチャかついてました
超臨戦態勢(目が血走っておる)
ビジョン側から
止まーれーの合図で騎手が合流
騎手も臨戦態勢です

本馬場

1週1600mちょっと、直線は293mと福島競馬場と同じような形状となっております。

中山競馬場よりちょっと短い程度ですが、坂はそんなにキツくないローカル特有の競馬場でもあります。

夏を除けば裏開催が多いのもあってか、若手が集まる傾向にあり、大荒れが発生しやすいのも特徴です。

そして障害レースの数が多いのも特徴で、行けば1レースはやってるんじゃないでしょうか。

最後の直線で飛越する姿は、それはそれは美しかったですョ!

誘導馬と共に
さてどうしようかね
ウォーミングアップ開始!
ウォーミングアップ中
誘導馬と離れたくない?
ゴール版と共に

日本庭園

パドック裏にある庭園です。

子供が遊べる遊具から休憩用ベンチ、池や銅像があったりと風情漂う場所です。

そういえば府中にも同じような庭園がありましたな・・・

暖かくなれば鳥さんもやってくることでしょう。

また、銅像は野上辰之助さんという炭鉱経営者かつ、小倉競馬倶楽部会員として支えてきた方だそうです。

パドック側から見た池。小島がいい感じ
反対側から。松の木が多く植えられています
野上辰之助像


  • 公営競技関連記事

レース

通常のレースの臨場感はもちろんですが、障害レースも開催されるのでバラエティに富んだメニューとなっております。

先述しましたが、障害レースにおけるゴール前の飛越は実に見事です。

直線が短いこともあってか、4コーナー回った辺りで前に位置している馬が強いイメージです。

平地のレース!ゲートから一斉にスタート!
先行争いはそこまで激しくないです
ゆったり、淀みのないレース展開となっていきました
第4コーナー回る頃から激しい叩き合いが始まります
鞭を振るう姿がめちゃくちゃ格好いいです
3連単190万という大波乱のレース。代表が当たるわけないだろボケーィ!
障害競走の画像です。踏み切ってジャンプ!
後続も続いていきます
正面から見ると結構ジャンプしているのがわかります

グルメ

JRA公式では「場内インフォメーションでご確認ください」と書かれているように現地で確認せい!ということなのでしょう。

私がこれから挙げるお店も次行った時にあるかわからないかも?という点はご了承ください。

博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン(1階 フードコート)

とんこつ味の、博多ラーメン専門店です。

通常のラーメンに味玉やチャーシュー麺、辛子高菜やビールとメニューが豊富です。

そんな私はチャーシュー麺普通を頂きました。

京都競馬場「神来」さんのラーメンに似ているかも

色が薄いと思いましたが、とんこつの出汁は濃厚で美味でした!
やはり九州といえば細麺!出汁としみっしみで最高です!
チャーシューも激柔!誰にでもおススメできるラーメンでした

福光(1階 フードコート)

中山競馬場東京競馬場にもあった、うどん・そばからアルコール、おつまみと幅広く揃えているお店です。

やはりこのお店があると競馬場に来た!という感じがしますね(謎

中山と違ってお店の規模が比較的大きい感じがしました。

お馴染みのメニューが多い。小倉の中ではスペースは大きい方

中津からあげ もり山(1階 フードコート)

大分県のグルメ「中津からあげ」のお店です。

京都競馬場にも入っておりましたが、鶏皮からあげが美味しかったイメージです。

ハイボールかビールに合うおつまみが多いので、飲まれる方は是非!

銀座ライオン(2階 フードコート)

カツカレーやスパゲティ等販売しており、レトロな雰囲気漂うお店です。

とはいえ、こちらは個人店ではなく至る所にあるチェーン店ですが、味は折り紙付き!

※こちらで食せませんでしたが、別の銀座ライオンで食したことあり。美味でした!

みやじ(2階 フードコート)

和風ちゃんぽんや最近できた新メニューであるチキン勝丼がウリのようです。

やはり九州と言えばちゃんぽん、頼まれている方も多くいらっしゃいました。

私はビールと串モノ(豚バラ、皮、かしわ)を頼みました!

※串ものが多いお店は笠松競馬場グルメを思い出します

かしわとは関西地方で飼育されている日本在来種の茶色の鶏を指すそう

立花(2階 フードコート)

そば・うどん専門店のようです。

他にもおでん等も売っており、おつまみも困ることはなさそうです。

2階のフードコートで最も混んでいたお店でした。

レストラン・名称不明(3階)

博多の揚げ物・焼き物が集まったレストラン。

カレー等もあり、座れるので家族連れにおススメです。

お昼前だからかわかりませんが、そんなに混んでいなかったイメージです。

※お昼後は混雑したかも?

メニュー置いときます

FINN'S Restaurant(5階)

外観的にお高い感じがするなぁ、と思ってましたが比較的良心価格です。

5階とちょっと上層階となるので案外穴場なレストランかもしれませんョ!

競馬場外おススメグルメ

小倉にもソウルフードが多く存在します。

私がモノレールの平和通り駅(小倉駅の隣)での立ち飲み屋で聞き込みした場所、実際に行った場所をご紹介いたします!

いわさき(小倉競馬場傍)



よもぎうどんで有名なお店で、小倉競馬場の裏手にあります(一度外に出ましょう)。

麺自体も太くなく、代表好みの味でした。

さらにお肉を入れることもでき、思った以上にパンチの聞いたメニューとなっております。

※お店の撮影は不可です!実際に足を運んで確かめてみてください!

今浪うどん(競馬場駅・北方駅の間)



競馬場と北方駅の間に位置しますので、そこそこ歩きます。

一旦お昼時に足を運んでみましたが、結構な行列が出来ておりました。

並んででも食べる価値はあると聞いておりますので、是非足を運んでみてください!

さかな市場 小倉魚町店(小倉駅、平和通駅)



お値段はやや高めです。

同じメニューでも、後述する炉端八兵衛さんと比べるとかなり高いです。

味は折り紙付きではございますが、ご予算とご相談のうえ足を運んでみてください!

何を食したかはX(旧Twitter)をご覧ください!

炉端八兵衛(黒崎駅)



小倉駅からJR鹿児島本線、久留米・鳥栖方面へ18分。

居酒屋さんが多く存在する駅で、本来行きたいお店とは異なりますが素晴らしいお店でした!

何を食べたかの詳細はX(旧Twitter)をご覧ください。





まとめ

いかがでしたでしょうか。

遠方から来られる場合は飛行機か新幹線で時間とお金が変わります(汗

私は新幹線で小倉まで行きましたが、片道4時間30超となかなかの長旅でした。

※しかものぞみ号です・・・

ただ小倉駅からのアクセスは非常に良いので是非足を運んでみてください!

なお小倉競馬後に博多駅で楽しもう!という場合は結構お時間掛かるのでお気をつけくださいませ・・・

  • 競馬場レポート一覧(よろしければ一通りご覧ください!)
東京競馬場中山競馬場京都競馬場新潟競馬場大井競馬場
川崎競馬場船橋競馬場浦和競馬場園田競馬場笠松競馬場
佐賀競馬場小倉競馬場盛岡競馬場名古屋競馬場金沢競馬場
東京競馬場中山競馬場京都競馬場
新潟競馬場大井競馬場川崎競馬場
船橋競馬場浦和競馬場園田競馬場
笠松競馬場佐賀競馬場小倉競馬場
盛岡競馬場名古屋競馬場金沢競馬場

おすすめの記事