中山テック 代表の中山です。
さて、先日は諸事情で京都の方に行ってまいりました。
その際に新幹線に乗るのですが、楽しみの一つが「駅弁」です。
「新横浜を超えたら食べる」という代表のこだわりがあり、自然を堪能しながら食べるというものです。
そんな代表ははらこ飯を中心に色々な駅弁を食べてきたのでご紹介したいと思います。
ちなみに、京都の道の駅で購入頂いたばら寿司もご紹介いたします。
目次
- 1 東京駅「祭」の駅弁
- 1.1 こぼれイクラととろサーモン ハラス焼き弁当(評価SSS)
- 1.2 常陸牛と山の恵み弁当(評価A)
- 1.3 米沢名物 牛肉どまん中(評価S)
- 1.4 鮭のルイベ漬け盛り海鮮弁当(評価A)
- 1.5 ローストビーフ丼(評価S)
- 1.6 鰻蒲焼重 出汁巻き卵入り(評価A)
- 1.7 崎陽軒 夏のお弁当(評価A)
- 1.8 金格ハンバーグと牛あぶり焼き弁当(評価A)
- 1.9 贅沢海鮮五目釜飯 雲丹 いくら(評価A)
- 1.10 にいがた和牛 牛めし弁当(評価S)
- 1.11 豚べん(評価A)
- 1.12 新潟 村上 牛しぐれ(評価A)
- 1.13 鮭といくら弁当(評価A)
- 1.14 まぐろいくら弁当(わさび風味)(評価A)
- 1.15 うなぎ金目鯛と銀鮭のあいのせ御膳(評価S)
- 1.16 牛カルビのお重(評価A)
- 1.17 深川めし(評価A)
- 1.18 いくら石狩鮨(評価A)
- 1.19 いくら鮭ハラス(評価A)
- 1.20 おこわ米八(評価A)
- 1.21 箱根山麓豚弁当(評価A)
- 2 京都駅
- 3 新大阪
- 4 博多駅
- 5 京丹後市道の駅
- 6 まとめ
東京駅「祭」の駅弁
代表が東京駅から新幹線乗る時(または帰り際)には必ずここで購入します。
場所は八重洲中央口から入り、東海道線7・8番線の辺りに構えます。
こぼれイクラととろサーモン ハラス焼き弁当(評価SSS)
代表イチオシの駅弁で、過去新幹線乗る時や帰る時一番買う駅弁です。
ちなみにご飯が炊き込みではないので、はらこ飯というのは違うかもしれません。
しかし、ハラスの脂とイクラの塩っ気のおかげでご飯があっという間になくなる魔法の駅弁です 笑
駅弁だけあってイクラもハラスも質が非常に高いです。
理由は賞味期限、翌日朝2時ということは購入(朝6時半ごろ買いました)して頑張って20時間。
それでも作って送ってを考えても二日は持たないかもしれません。
新鮮なうちに食べて欲しいという生産会社・吉田屋さんのこだわりなのでしょう。
常陸牛と山の恵み弁当(評価A)
関東を代表する常陸牛のどんぶり飯です。
牛を中心にしているだけあって、結構ボリュームのあるお弁当となります。
ただボリュームがあるだけでなく、本物の常陸牛を使っているため、お肉の柔らかさ折り紙つきです。
あっという間にご飯もなくなってしまうので、ゆっくり嚙み締めて食べて頂きたいです 笑
しまだフーズ様のこだわりを感じます(ウェブサイトはありませんでした)
1,250円で購入できます。
米沢名物 牛肉どまん中(評価S)
東北の名牛と言えば何を思い浮かべるでしょうか。
結構な方が「米沢牛」と答えるのではないでしょうか。
事実、東京駅の駅弁は米沢牛を使った駅弁が何種類もあります。
それだけお肉の柔らかさ、ジューシーさと最高級の旨味を兼ね備えてます。
お肉を拡大してもらえればわかりますが、この艶がたまらないです。
1,250円で購入できます。
鮭のルイベ漬け盛り海鮮弁当(評価A)
北海道産の鮭をルイベ漬けした駅弁です。
他にもいくらや鮭のネギトロもあり、鮭づくしの贅沢品となっております!
味はもちろん極上、しかも全てにお米が敷き詰められているのでボリューミー!
ガッツリ食べたい方にオススメです!
ローストビーフ丼(評価S)
ローストビーフ丼はたれがしっかり染み渡るほどやわらかいお肉。
ごはんいらんわーとか言うてた癖に、タレがしみたごはんが美味しいと食べるのが止まらない。
今まで食べたローストビーフの中で1番の美味しさ。
小さくみえたけど、たっぷりボリューミーでお腹いっぱい。
当分ローストビーフはいいくらいの満足感、との感想を頂きました!
鰻蒲焼重 出汁巻き卵入り(評価A)
画像の右側にあるお弁当です。
蒲焼きは一口ずつ切り込みが入っているから、新幹線の中で揺れていても食べやすかったです。
厚みもふっくらしていて、ごはんにタレがしみこんで、いいお味でした。
崎陽軒 夏のお弁当(評価A)
サーモンのマリネとポテトサラダが付け合わせであったんやけど、サーモンは火を通してあって、安心の美味しさ。
ビールのおつまみにもピッタリです!
サバの竜田揚げや鶏肉も入ってるし、お惣菜もバラエティ豊かで非常に美味しかったです。
- 独身男の節約レシピ3選!合う合わないは貴方次第・・・
- 川崎競馬グルメ特集はnoteに移動しました【リンクあり】
- マザー牧場でグルメやアトラクション(バンジーも)、動物とのふれあいを楽しもう!【千葉県観光】
- ふなばしアンデルセン公園の楽しみ方~子供から大人まで!グルメも美味い!~
- みそらーめんとのミックスらーめんを食す!中山競馬場【福麺】さん
金格ハンバーグと牛あぶり焼き弁当(評価A)
岩手県は一関市発祥の「格之進」提供の金格ハンバーグと、炙りの牛が入っているお弁当です。
内容がボリューミーだけでなく、国産の牛をしているので味もGood!
1,280円で購入でき、新幹線の旅には持って来いの一品です。
贅沢海鮮五目釜飯 雲丹 いくら(評価A)
海鮮を前面に押してますが、山のものもふんだんに使用しています。
写真の通りしいたけはもちろん、わらびも入っていてバラエティに富んでいます。
味はこれで美味しくないことはなく非常に美味で、海と山の情景を思い浮かべたい方は是非!
サーモンと鮭ハラス弁当を作っている吉田屋さんの駅弁です。
やはり海鮮=吉田屋さんって感じですね。
にいがた和牛 牛めし弁当(評価S)
新潟の黒毛和牛を使用した駅弁です。
味付け卵もあり、なかなかボリューミーな駅弁となっております。
昆布のようなあっさりしたものも入っているので、お口直ししつつ、和牛を楽しめます!
豚べん(評価A)
中の写真は撮ってないですが、豚の生姜焼きらしきものが乗っていました。
さらに圧巻だったのが「湯葉」を巻いたものが入っていたこと。
豚丼楽しみつつ、あっさりした湯葉でお口直ししたり多彩なメニューでした!
新潟 村上 牛しぐれ(評価A)
とにかく牛肉が詰め込んであります。
そのお肉も流石新潟、柔らかくてご飯にピッタリ!
こんな高級品を食せるのは駅弁屋・祭だけ!
野菜も乗っているので、肉肉しさが強いと思ったらお口直しにどうぞ。
鮭といくら弁当(評価A)
名前の通り鮭といくらが乗っており、加えてしいたけと卵焼きも乗ってました。
味はもちろん美味の一言。
しかも三陸産の鮭の名に恥じない、脂の甘みが凝縮された至高の味でした!
まぐろいくら弁当(わさび風味)(評価A)
名前の通りまぐろといくらがふんだんに散らしてあります。
さらにペースト状のわさびがあり、大人の味という駅弁になります。
いくらの粒もなかなかの大きさでプチプチするのでかなり美味です!
うなぎ金目鯛と銀鮭のあいのせ御膳(評価S)
うなぎ、金目鯛、銀鮭と高級食材をふんだんに使用した駅弁です。
「贅を極めた駅弁」と呼ぶに相応しく、金目鯛の脂はもちろん鰻も銀鮭もお米が進むような味付けになっています。
食材のこだわりも最大級のこちら、目からうろこでした(魚だけに)。
牛カルビのお重(評価A)
名前の通り牛カルビの重です。
お腹が非常に柔らかい&甘いのでお米にも抜群に合います!
お値段も他の駅弁に比べるとリーズナブルなのでオススメの一品です。
副菜も普通に美味しくて、ペロリ行っちゃいました!
深川めし(評価A)
立派な東京の郷土料理です。
知ってる人は知ってると思いますが、あさりの炊き込みご飯だったり味噌で煮込んだあさりをご飯に乗っけたり・・・
こちらのサイトを参考にさせていただきました!
非常に美味です!特にこちらのお弁当は江戸前に欠かせないアナゴも入ってました。
いくら石狩鮨(評価A)
新千歳空港名物の駅弁だそうです。
鮭、いくら、蟹を敷き詰めた贅沢な駅弁となっております。
ご飯は酢飯で一口大に区切られており、お子様も食しやすいのが特徴です。
味は濃厚、いくらも塩味がしっかり効いていて非常に美味なお弁当でした。
いくら鮭ハラス(評価A)
大宮駅で購入しました。
大人気、鮭(ハラス)といくらが乗っているはらこ飯のようなお弁当です。
ハラスと言えば脂がすごいイメージありますが、こちらは比較的アッサリ目。
量が多い方には物足りないかもしれませんが、味は一級品です。
おこわ米八(評価A)
様々な種類のお米が食べられます。
こちらも大宮駅で購入したものです。副菜もしっかり乗っていて至高の味!
チルさんが食したお弁当ですが、ペロリ平らげた所を見ると絶品だった模様です(汗
箱根山麓豚弁当(評価A)
カルビとロースのコラボという感じでしょうか。
下のお米もアッサリ平らげる程の美味しさ!
魚続きでお肉もいいなぁと思った方は是非試してみてください!
京都駅
京都駅は近畿圏の特産を使用した駅弁が多数販売されています。
1件目は舞妓、2件目はGRAND KIOSKの駅弁をご紹介いたします。
近江牛ステーキ重(評価S)
近畿の名産、近江牛を使用したステーキ重です。
正式名称は「京都ステーキ重」みたいですね。
※ローストビーフに近いかもしれません
お値段は1,600円とやや張りますが、お値段以上の美味しさを体験できます!
大食漢の方にはやや物足りないと感じるかもしれませんが、味は保証できます!
どこのメーカーさんでしょうか。知ってる方いたら教えてほしいですね。
大徳寺 さいき家のさば・あなご・いなり寿司(評価A)
様々なバリエーションのお寿司が楽しめます。
中でもさばは濃厚で非常に美味しいです。
もちろん、あなごもいなり寿司も卵も美味しく、大満足の一品です。
お値段は1,296円と、駅弁の中ではリーズナブルです。
弘(評価A)
京都で有名な焼肉屋「弘」さんの焼肉弁当です。
炒めた玉ねぎも乗っていて焼肉というか、牛丼に近いかもしれません。
たけのこ等の添え物も置いてあるので、栄養バランスも考えられています。絶品です!
京だし巻きと明太子弁当(評価A)
だし巻きの魅力に惹かれて購入しましたが、鶏そぼろが隠れているというドッキリ付き(汗
さらにひじきや海苔の佃煮、ちくわと想像以上におかずの種類が多くて非常に楽しめました。
から揚げもあることから、ビールの誘惑も・・・
柴漬けも酸っぱすぎず、程よく大ヒットのお弁当。おススメです!
九条葱 塩タン弁当(評価A)
タンと言うと硬い食感が特徴的ですが、非常に柔らかく、かつ食べやすくなっております。
贅沢に盛り付けた九条ネギとの合わせ技で味に深みが出ます。
タン好きな方は京都にいらした時是非ご購入ください!
新大阪
東尋坊 海鮮ちらし(評価S)
福井県は東尋坊から。
えびとかにを贅沢に使ってお弁当を彩っております。
しかもいくらやいか、小鯛まで入っており日本海の海鮮をふんだんに使用した駅弁でもあります。
※画像貼り忘れましたが、イメージはこちらからご覧ください
ヤマト 柿の葉ずし(評価A)
鯖やサーモン、鯛、海老、穴子の押し寿司を柿の葉で巻いたもの。
その昔、足の着くのが早い鯖を塩漬けにして運んでいたが、塩味が強すぎるため柿の葉を巻いて和らげたのが始まりとか。
※所説アリ
塩分は控えめで、素晴らしい味となっております。是非ご賞味あれ!
栗おこわ(評価A)
お赤飯の上に栗が乗っている、いわゆる栗ごはんのようなものです。
副菜としてしいたけやタケノコ、鯖を焼いたも。山から海まで食材をふんだんに使用しています。
博多駅
豊後牛 博多明太弁当(評価S)
ブランド牛である「豊後牛」は脂がしっかりしており、噛むとふわっととろける感じがたまりません。
そこにやまやの明太子が乗っており、よりご飯が進んでしまうこと間違いありません。
辛さはそこそこ、塩分がいい感じになっており、九州の贅を極めた駅弁となっております。
博多食弁当(評価S)
高菜と卵をちらし、さらに明太子まで乗せた最高の駅弁。
他にも胡麻の掛かったカツ、西京焼きのお魚等、バラエティに富みまくっております。
こちらもお米のお変わりが欲しくなるレベルの食材を使っており、リピート間違いなしです!
京丹後市道の駅
丹後のばら寿司・かに寿司(評価A)
京都は京丹後市の道の駅で購入して頂きました。
※おそらく加悦ファーマーズライスの季節限定商品だと思われます
まず、ばら寿司というのは酢飯のちらし寿司みたいなもので、岡山県が発祥と言われています。
京丹後市のばら寿司はそぼろやしいたけ、かまぼこが入っているのでしょうか、ちらし寿司に近いです。
さらに半分は酢飯にかにを載せ、かに寿司まで付いてきます。
いわゆるちらし寿司とのハーフ&ハーフと言ったところでしょうか。
京都というと京都市内や伏見、向日市の辺りが見どころではありますが山あいも是非足を運んでみてください。
代表はまだ行ったことないですが、天橋立や琴引浜と言った日本海の名所もございます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
駅弁は多少値が張りますが、食材の品質も高くボリュームもそこそこあるのでついクセになります。
今回は3つ程紹介しましたが、まだまだこれからも遠出することも多いのでシリーズ化してお伝えいたします。
皆様も長旅のお供に駅弁を買って食べてみてください!