thumb

中山テック 代表の中山です。

さて来る2023年10月12日、「ユグドラリバース(YGGDRA Re:Birth)」というゲームがリリースされました。

→容量は、ボイスDLほぼせずで約1GBちょっととかなり軽め

私好みのSRPGっぽいので早速ダウンロード!

どのように戦闘を行って、どのように育成していくのかをお話したいと思います。

公式ページはこちら



話は神族VS巨人族の戦乱の世に遡ります。

世界樹を護る巨人族と奪う神族、長い戦いの結果、世界樹は崩れ去り何も残らない不毛な戦いとなってしまいました。

そこからしばらく平和な世の中が訪れますが、ある時世界樹由来の資源「エーテル」が発見されます。

急速な技術発展を実現させるエーテルを巡って争奪戦が勃発、長い争いの結果「ルシア帝国」が覇権を握りました。

2024年のトレバー・バウアーさんも争奪戦となりそうね

しかし、一部抵抗勢力がおり戦いの歴史はまだまだ続く、といったお話です。

本作品、最重要ポイント「エーテル」の研究所が実家の主人公、一体何者なのだろうか・・・

戦闘システム

エーテルの力を操る「異能者」が戦闘に出、コントロールできる主人公が指示を出す

横視点のSRPGゲームです。

異能者と呼ばれる戦闘員にどのスキルを使用するか指示を出していきます。

※最大5人まで出撃可能

エテロップ

画面上部にある青い宝石のような「エテロップ」の数で行動できる数が決まります(上記画像だと2回)。

調査した限り、初期のパーティーのメンバーでエテロップの数が変動します。

例えば、4人パーティーならエテロップは4つ、5人MAXなら5つです。

敵の攻撃回数も2体なら2回となっています。



攻撃方法とスキルカード

攻撃はカードをフリックします。

対象を狙いたい場合は、カードをタップしたまま敵に持っていくと狙い撃ちが可能です。

戦闘開始時はそれぞれカードが2枚配られます(初めからエーテルエネルギー5のキャラは3枚)。

カード左上の数字はカードのレベルを指し、溜まるエーテルエネルギーの数値でもあります。

キャラクターの頭の上に5つのゲージは「現在溜まっているエーテルエネルギーの数」。

初期は2(または3~5の場合も)で、攻撃するとスキル―カードの数値によって増えていきます(1なら1つ、3なら3つ増える)

5になると「エーテルブラスト」という必殺技的なスキルを発動できます。

さて、カードレベルが2に上がってます。

これは使っていないカードレベルが+1されるためです。

エーテルブラストを使用した場合はなくなったカードのLV1が次のターンに配布されます。

異能者と配置場所

隊列は前列・中列・後列があります。

誰がどこに配置するのが良いかは後述する異能者メニューから確認可能です。

シャーリィさんを例に取ると「守護」で「前列」に配置すべきということを考えると「壁役」が望ましいです。

事実、スキルを確認すると強力な防御バフがあります。



属性の相性

赤のマークを「工学」、緑が「自然」、青が「呪術」となっております。

3つはそれぞれ強みと弱みがあり、敵の属性とスキルを鑑みながら戦闘を進めるのが良いと思います。

無属性の敵もいます。その際は属性気にしなくて良く、考慮点が多い場合はちょっと楽に考えられるかもしれません。

アイコン

カード左にあるアイコンから見ていきます。

剣マークは攻撃、縦はバフ、ドクロマークは相手へのデバフ、緑の十字架は回復を意味します。

ただしLVが上がると剣マークからドクロマークに変化することも。

その場合はスキルをタップしてどのようなスキルなのか、確認しながら戦闘しましょう。

※LVが上がると攻撃+デバフといった組み合わせも

異能者のHPの上にあるアイコンはバフとデバフについての表記です。

ヘルプでどの状態か確認しながら戦いを進めていくと良いでしょう。

かなり数が多いので、覚えるのが大変ですがやっていく内に覚えると思います。

メニュー

いつも通り「育成」を中心としたメニューをご紹介します。

相変わらず絵師さんが素晴らしい

冒険

LVがそこそこしかなく、全冒険が解放されていないのが口惜しい

様々なクエスト(ステージ)に移動できます。

メインステージを進めていくうちに解放されていきますので、こちらを中心に進めていきましょう。



メインステージ

各ステージ15回バトルする必要があります。

5回のバトル毎にボスがおり、他よりも難易度が上がります。

バトルに入る前の画面です。

★3でクリア(画面左上の条件を参照)するとそのバトルをスキップして行うことができます。

一度クリアしたのにまたやるの?と思ったアナタ。

LVアップや武器防具(後述)をかんたんに取りたい!というケースが多いので便利なシステムですョ!

また、天気によってはデバフでのターンダメージが増えるので注意が必要です。

遺跡探索

森の小屋でチームを編成し、エレスと異能者EXP(異能者たちのレベルアップ用アイテム)をゲットします。

他にもボスを倒して報酬ゲット(撃破後冷却時間あり)したり、各建築物を建てたりします。

建築するとより多くの資源がゲットできるので、必ずやっておきたい所。

豊穣平原

「在りし日の鉱山」「神が眠りし沼沢」の2か所です。

それぞれエレスと異能者EXPをゲットできます。

1日3回、1つずつ階層をクリアしていきますが、階層が上がると敵も強くなります。

※その分貰える数も多くなる

異能者レベルが上がっていくと大量のエレスとEXPが必要になるので、デイリーで3回必達としたい。



闘技場

対戦相手の戦力はバラバラ。大抵自分より上の戦力と戦うことが多い

RPGお馴染み、他のプレイヤーと戦えるイベントです。

戦闘は完全オート、戦力差がある(相手が低い)場合はスキップすることも出来ます。

ここで集めたポイントはショップで異能者の追憶と交換可能です。

闘技の武勲を使ったショップ。様々なアイテムと交換可能だ

異能者

戦闘に参加する異能者の育成を行います。

主に「キャラクターレベルアップ」と「スキルレベルアップ」、「装備の着脱と強化」がメインになると思います。

異能者の育成

装備

TOPから育成したい異能者をタップすると装備画面から始まります。

上記画像では「熟練度UP」となってますが、装備枠が埋まってない場合は「一括装備」ボタンが表示されます。

名前の通り装備できるものを一括で装備してくれます。

ちなみに色々試してみたのですが、装着した装備は外せない模様です。

装備(盾とか剣とか)をタップすると強化もでき、★の数に応じた分強化可能です。

強化するとステータスアップの底上げをしてくれる
装備の枠が埋まると熟練度アップしてくれる。戦力上がり辛いゲームなので、少しでもチリツモしておこう


レベル

異能者EXPを使用して異能者のレベルを上げます。

ただし、無制限に上げられるわけではなく、プレイヤーレベル以上上げられないので注意!

プレイヤーレベルもなかなか上がらない所もあり、一筋縄ではいきません。

スキル

エレスを使用してスキルレベルをアップさせます。

こちらもプレイヤーレベル以上は上げられません。

「スキル一括強化」ボタンを使用してアップさせるのが楽です。

サポカ(サポートカード)

プレイヤーも異能者もLV20から、サポートカードが使用出来ます。

モンスターのカードを各異能者に装備し、ステータスアップが見込めます。

しかも戦闘に参加してくれたり、バフつけてもらったりエーテルブラスト時に追加効果与えてくれたりetc・・・

他にも異能者とサポカの属性が同じ場合はステータス10%アップボーナスがあります。

同族性ボーナス付き!後述するガチャでたくさん集めよう!

共鳴

いにしえの追憶という、所謂ガチャで異能者が被った時に貰えるアイテムを使います。

共鳴すると★が1つ上がり、ステータスアップと戦力アップが見込めます。

共鳴ショップか、異能者がいれば闘技場で貰えるポイントと交換可能です。

追憶ショップでは「世界樹の意思」が必要でメニュー⇒ミッション等でもらえる


系譜

ガチャ等で異能者をゲットすると、異能者のアイコンが解放されます。

これにより、共鳴ボーナスも解放されます。

様々なステータスが付与されますので、ガチャで当てたことない異能者を引き当てたら是非確認を!

資資料庫

資料庫⇒人物⇒異能者の順でタップすると上記画面に辿り着きます。

各異能者のシナリオやプレゼント、育成後ボーナスがゲットできます。

まず、シナリオを見るとエーテルが貰えますがはスキップしてもゲットできます。

そしてプレゼントは好感度を上げ、成長は育成度合いに追ってアイテムが貰えたりします。

共鳴アップすると「世界樹の意思」がもらえるので育成キャラは共鳴を目指していこう!

出撃していない異能者も育成するのが良いかも。世界樹の意思がもらえるのも大きい

召喚

通常ガチャでは★3ナユタが看板。10月16日のPickUpはアピスさんでした

前述しましたが、いわゆる「ガチャ」のことです。

特定の異能者が出やすいもの、★3の出る確率が均等の通常クエスト、プレイヤーLV20から可能なサポカ召喚等があります。

どれもエーテルを使用して引きます。

ノルネの小箱は開けたら無償でアイテムが貰えますが、1度開けたら冷却時間(結構長い)があります。

ガチャする時は時計をタップ!ちなみにこの虹の装飾は★3確定演出
シルネが祈るシーンも。本当に絵師さん、神ってる!

その他

絵師さんの絵をアニメにしたのも感動だが、戦闘シーンも演出がめちゃめちゃ凝っている

気付いたことを雑多に上げていこうかと思います。



戦闘の例(自己流ですが)

やってく内にルーティーンが決まってくる。毎度同じメンバーだったら当然かもしれないが

序盤からしばらくは上記画像の通り、ロマサガ2のインペリアルクロスのような布陣でバトルしてました。

この布陣は本家インペリアルクロスもびっくり、ガチで最前列に攻撃が集まります。

基本1ターンで終わることがないので、どのようなパターンで進めたか書きたいと思います。

1.シャーリィが「守護者の咆哮」を実行し、シールドを付与(防御力アップ+かばう)

2.アピスのファシネイトキスで剣マークが複数付いた敵に被ダメージアップのデバフを付与

3.モラナの「デスブリッツ」で剣マークが複数付いた敵を攻撃、最前列なら「スカーレットサイト」の方が威力は高い

4.5.アビスとシルビアの全体攻撃を行いたいが、2と3が前列の場合はそれぞれ一番攻撃力の高い攻撃

~敵のターン。シャーリィに攻撃が集まる。守護者の咆哮は一回目、そこまで防御力上がらないのでそこそこダメージを受ける

青枠が「剣マークが複数付いた敵」。先に倒しておけば連続攻撃を防げる。チュートリアルも参照すべし
2ターン目突入

6.シャーリィのエーテルエネルギーが3なのでシャープスプラッシュLV2を敵に叩き込みエーテルブラスト準備完了

7.シャーリィのエーテルブラスト「新年の双翼」で味方全員に防御力アップバフ。2ターン目の敵の攻撃時、ボス以外の敵の攻撃をほとんど受けなくなる

8.アピスさんの「ブラッドウィップ」のLV2で攻撃、ここでエーテルブラストがMAXになる

9.アピスさんの「女神の抱擁」で味方のスキル1が2回攻撃してくれる(81.89%の確率で)

10.スキル1をたたき込めぇーー!(笑)

といった感じで、戦力が多少詰まってきても★3はいけました。

ただし、ボス戦は普通にシャーリィさんもやられることがあるので注意してください!

オート戦闘の使い心地

恐らく戦力差がない相手と戦う想定で作られていない気がします。

というのも、攻撃力が高いスキルを使う傾向にあるためです(設定次第で何とかなる?)

戦力差が圧倒的な敵がいて、時短目的で使用するといった感じならアリだと思います。

エテロップが減らない場合がある

モアナさんのエーテルブラスト発動前

モラナさんの「ブラッディリーパー」を放って敵を倒した後に発生。

エーテルブラスト放つと発生するのでしょうか。

ちなみに数が減ったら起こる説も考えましたが、スキル1で倒すと普通に減るので違うのかなと思いました。

モアナさんのエーテルブラスト発動後。エテロップが減っていないことがわかる

コントローラー

いつもの「HD-6500」を使用しました。

アクション性はないので使用不可と思ったら予想通り。

逆にコントローラーだと操作が難しいと思ったので、納得の使用不可です。



まとめ

さて、リリースから数字経過してからのご紹介でしたがまだ数日です。

(課金次第で)ランカーになる可能性もあるので、今からでも遅くないかと思います。

まだまだ解放されていないシステムも多いので、引き続きプレイしていきます。

てか普通に良作のSRPGですのでプレイを継続予定です!

未プレイの方はダウンロードのうえ、是非遊んでみてください!

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

  • ゲーム向けX(旧Twitter)のフォローもお願いします!


おすすめの記事