
中山テック 代表の中山です。
さて、夜中に突然APP STOREから通知が来てアプリのダウンロードが完了しました。
そのアプリが「モンスターハンターNOW」です。
前々から評判になっていた当ゲームですが、気づいたらインストールされてました(汗
まだ始めたばかりではありますが、どんなシステムでどのようにして進めるかお話ししたいと思います。
目次
概要

モンスターハンターNOWは位置情報(GPS)を利用し、現在地から移動することでその場所のアイテムやモンスターと戦ったりできるゲームです。
※ポケモンGOやドラクエウォークと同じシステムかと
通勤による移動先で別モンスターと戦ったり、レアアイテムがゲットできるかも!?
運動不足解消にも約に立つかもしれません(汗
※ただし歩きスマホは危険であり、戦闘を行う際は安全な場所に移動してプレイするようにしましょう
あらすじ

ジャグラスに囲まれたアイルーを助ける所から始まります。
戦闘経験のない?主人公は突然武器と防具を渡され、ジャグラスと戦うハメに・・・

しかし武器を手にした主人公は無事ジャグラスを蹴散らします!
ほぼ手出してこないしね・・・
そしてスマホを見たアイルーはハンターとして役に立つと思い、利用してボスキャラも倒してオトモとして行動を始めます。


キャラメイク

選択可能なキャラは8種類のみとなっております。
また、某イケメンが作れちゃうMMORPGと違って細かいメイクが出来ません。
ゲームとしては非常に楽しいので不満はないですが、もう少し個性出せたらなぁと思いました。
戦闘システム
戦闘に入る

まず、フィールド画面を見て頂くとモンスター(ここではジャグラス)が徘徊しています。
そしてモンスターをタップすることで戦闘が始まります。
もちろん、自分がいる場所の範囲内でないと距離が遠くて戦えません。
戦闘

基本、武器は片手剣です。
片手剣ということは盾による防御も可能となっております。
基本操作としては
◆攻撃・・・タップ
◆回避・・・フリック(指を横に流す)
◆防御・・・タップしてそのまま指を離さず長押しで
となっております。
防御は通常のゲームと同様、ノックバックが大きいので回避可能であればこちらをおススメします。
グループハント

近くにいる人とパーティープレイできるようになります。
いた場合は待機所のような状態になり、入ってくるのを待ちます。


緊急クエスト

通常のクエストをクリアするとボスモンスターが登場します。
小型モンスターに比べて強いのはありますが、倒すといい報酬がもらえるので確実にこなしておきたい所。
初回の緊急はドスジャグラスという、突進攻撃多めのチュートリアルボスとなります。

攻撃パターンが読みやすいので、回避でアッサリ避けられます。
「避けようと思えば避けれる」という某ピッチャーの名言が頭をよぎります(笑)
こちらはチュートリアルではありますが、次のボスから少しずつ強くなっていきます。
メニュー

通常のMMORPGに比べて至ってシンプルなつくりとなっております。
キャラの顔のアイコンではキャラエディットやお知らせ、設定(画質変更など)、狩人メダルの一覧を見ることが出来ます。
武器マークは強化するのでよく使用するコマンドとなりそうです。
装備
装備強化

2回目の緊急クエストのボス「クルルヤック」を撃破すると強化が可能です。
緊急クエでのボスも強くなってきているので、解放されるのは非常にうれしいです。

すると強化素材が現れます。
一度取得⇒ある程度時間を置いたら復活するようで、気づいたら取るようにしましょう!

このように強化素材を集めると緑枠の白矢印が出るようになります。
これはLVアップできる合図であるので、TOPメニューで逐一確認するようにしましょう1

装備生産

素材が集まると装備が生産できるようになります。
※これも通常のモンハンと同じですね

チュートリアルではジャグラスの武器を生産します。
※一番最初に出てきた敵
なおジャグラスエッジは「水属性」の攻撃を与えられるのでクルルヤックに有効です!

回復

戦闘中に受けたダメージは、終わっても回復しません。
討伐後に放置して回復するか、アイテムを使用しましょう。

応急薬が1日数回支給されるようですが、回復量が少なめでもあります。
対策としては
◆敵からの攻撃を受けない
◆放置して回復
◆リアルマネーで購入(後述)
の3点辺りでしょうか。
連続で狩りたい場合は上記3つ目のリアルマネーでの購入も視野に入れましょう。
ペイントボール

マーキングというか、ブックマーク的な役割に見受けられます。
というのも、ペイントボール当てたモンスターは後程狩が出来るようになるためです。
もし時間がなくて後で狩りたいということがあれば有効な機能な気がします。
※1日1回支給のアイテム

ショップ

ソシャゲあるある、安めのスターターパックがありました。
ペイントボール、おさんぽ玉、回復薬、ボーナスジェムがもらえます。
絶賛リリースしたてなので、リリースのパックがちらほら見受けられます。

アイテムを購入するには「ジェム」が必要です。
緊急クエストクリアすることでもらえたり、機会は多岐にわたります。

「ジェムが足りなかったらリアルマネーで買えばいいじゃない」と言わんばかりに販売されています。
※某アントワネット風
やり込む方は回復薬を購入してでも倒しまくるでしょう。
仕事中であまり時間が取れない方は、夜のプレイで回復薬が足りなくなることはあるかもしれません。
コントローラー
使用できません。
歩きながらプレイするゲームなので、むしろ不要だよね・・・
YouTube
ショート動画でハンターランク3までの動画をアップしました!
面白いと思って頂けたらチャンネル登録・高評価お願いいたします!
こちらはVSボルボロス戦
まとめ
さて、時間は置いといてリリースされた「モンスターハンターNOW」。
これで遠出したり、運動不足の方が歩こうって思える(代表含め)アプリです。
過去にはポケモンGOという偉人もいましたが、モンハンもいい感じに面白いです。
またここから新しい要素を見つけては追記するか新しいブログに執筆いたします。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。