
中山テック 代表の中山です。
さて、進んでパテ(パーティー)組んでクエストやらない代表ですが・・・
最近募集せずにこっそりパテを組める方法を知ったので説明したいと思います。
多分みんなはもう知ってるよね・・・
パテを「立ち上げる」

クエストやら何やら組まずに「パーティーを作る」ことからスタートします。
まずはフィールド画面「チーム作成」をタップします。
※自由探索と呼ぶようです

自分一人のパーティーが出来上がりました。
まず、立ち上げたての時は画面右下「マッチング中予想【時間】」と出ますのでタップします。

するとマッチングが解除され、勝手に仲間を増やすことはなくなります。
クエストを選ぶ

赤枠のクエストやレベルが記載されている場所をタップします。

初期値はクエストが「自由探索」レベル制限が5~200となっています。
では古代遺跡ハードLV130、プレイヤーレベルを130~140に絞るとしましょう。
※ハードLV130ってなかなかハードなんですよ(笑)

1.クエストは「古代遺跡-ハード Lv.130」を選択
2.レベル制限は左「130」右「140」
3.「マッチング」のチェックを外す
とするとパテ組む人を選べるようになります。
参加者を選ぶ

赤枠の+マークを押すと「フレンド」か「ギルド」からメンバーを招待できます。

フレンドリストにいるメンバーは、全力ダンスで一緒に踊った人やインシデントでフレンドになったりした人を招待できます。
恐らくその場のノリでフレンド申請した人が多いと思うのでギルド内でやってみましょう(笑)。

ギルド内なら心許せる人が多い(と思う)ので招待しやすいかと思います。
まず自由探索パテを作成し、やりたいクエストを選び・・・
ギルドチャット内で「○○のクエスト行きませんかー」と誘えば即招待できます。
ギルド内でのクエストお手伝いする方もされる方もこれを覚えておけば円滑に進むこと間違いありません。
ソロもこれで

古代遺跡なんかは「ソロでクリア」することが報酬が貰える条件になってたりします。
ソロでやりたい、という方はクエスト選んで「入場する」を選べばかってにソロプレイが可能です。
でも基本は代表のようにお強い方の後ろに隠れながらチクチク倒すのが吉かと思います(笑)。
まとめ
実はギルドの方に教えてもらって初めて知りました(ありがとう、ナ○○○さん!)。
他にもリーダーを譲ることも出来、案外便利な機能となっております。
また、ギルド内でパテ組むとバフが付いてくるので、是非招待しまくってください!
ソロの方も仲良いフレンドとやる方もこの機能を使ってみてください。