中山テック 代表の中山です。
今回は制作にあたり、どのような顧客をターゲットにして制作するかの考察となります。
弊社でのヒアリングを行う前提となりますので、よろしければこれからご依頼する方や
検討中の方はお考えになってください。
1.提供サービスから考察
弊社を例に取ると、ホームページを持ってないので、お安く制作できたらいいな
という方をターゲットとしています。
これは中小企業がターゲットでもあり、さらに地域密着を根差したコンセプトですから
弊社近隣の企業様を対象地域と設定してます。
これがパン屋さんでしたら、地域密着を根差すのか、名物パンをもっと買って欲しいのか
近くに学校があるから学生さんが買って欲しいetc‥
これが最もオーソドックスなパターンでしょう。
2.事業から考察
一般の方に気軽に売れるもの出はない場合に当てはまります
※いわゆるB to Bに該当する場合です
その場合
A:どのような事業を行っているのか
B:御社の強みを活かして、どう貢献できるのか
C:元請けとしてお仕事を受けたいのか、下請けにお仕事を依頼したいのか
など、様々な視点から考えると自ずとターゲットが見えてくるでしょう。
3.ブランドから考察
ある程度なの知れている企業様で、拡大を目論んでいる場合に当てはまります
(このような会社様は既に制作済だとは思いますが‥)
ここは会社名、またはサービス名を全面に押し出したページ制作がベストと思われます。
さらに、共通して言えますが年齢層、性別、職業を細かくターゲットに絞る形が良いでしょう。
例)A商品でお馴染みの◎◎社が送る女性向け商品!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
そんなこととっくに考えているよ!と思われた企業様は申し訳ございません。
ただ、ちょっと迷走してるのかな、実はこんな点も考えた方がいいのでは思ったら是非参考にしてください。