
中山テック 代表の中山です。
さて、カバラの伝説がサービスインしてから1週間経ちましたが、楽しんでおられますでしょうか。
ようやくレベルも100を超え、花精霊も揃ってきてスタイルが確立しつつあります。
先日は花精霊についてお話しましたが、今回はスキルについて気づいたことをご説明いたします。
目次
スキル

主に2つの進化が可能です。
スキル育成
上記画像の通り、実際に戦闘で使えるアクティブスキル(円の内側)と、その技の威力を上げてくれるパッシブスキル(スキル進化とも言うみたいです。円の外側)でわかれています。
※パッシブスキルはアクティブスキルを5にすると開放出来ます!
1ジョブにあたり全8スキル(2022年12月22日現在)あります。
戦闘では4スキルしか使えないのでLVを上げたいスキルは慎重に選びましょう。
LV90未満はいくらでもリセット可能なので、スキルを見極めるにはこの間だけです。

スキルアップさせるためには「スキル書」が必要となります。
取り方は後述しますが、LVが上がれば上がるほどスキル書の数が必要になります。
ジョブ進化

各ジョブの基礎パラメータを上げてくれる進化になります。
共通1ランク2ランクはジョブに関係なく同じパラメータ(攻撃力とHP)が増えます。
そこから先は2つにわかれますが、メイジを例に取ります。

◆大司祭・裁決⇒攻撃力アップ用スキル
◆聖職者・恩恵⇒味方へのサポートとしてバフの恩恵が得られる
ジョブ進化の画面をご覧頂くと、上が大司祭ルートとして攻撃力アップ系進化が多いです。
逆に下が聖職者ルートとして、HPやCR耐性率といった耐久に関するスキルがアップします。

ジョブ進化させるためには「原始の力の残骸」が必要となります。
これも取り方は後述しますが、LVが上がれば上がるほど数が必要になります。
スキル書の集め方
行商

各フロア1階で荷物を運んだり、資材をゲットしたりするクエストです。
途中敵の襲撃にあったり、蔦が絡んだりしますが「オート」で放置してれば勝手にクリアできます。
また、メンバーを募ることも可能で、クリア時間の短縮が見込めます。
1日3回まで、1階30~40スキル書もらえるので必ずやっておきましょう。
※一人でやるとそこそこ時間掛かるので、人数募ってやるといいかもしれません




トレーニング

こちらも1日3回挑戦可能となっています。
特定の敵(雑魚)集団が3回出てきて、時間内に全て撃破するというものです。
1回辺りは行商と同じくらいのスキル書が貰えますので、必ずやっておきましょう。
火剣の道 ※初回クリア

S-in(リリース)日のプレイブログにて説明しているので、こちらからご確認ください。
ひたすら塔らしき場所の上に登っていくもので、初回プレイ時にもらえる場合があります。
スキルはもちろんですが、実はジョブ進化に使う「原始の力の残骸」はここでしかもらえないので、ある程度進めておいた方がよいでしょう。
※ランキング報酬、上がると報酬として10個~ゲットできます



生産(復活)

メニュー「ワーク」、左の3つのアイコンの真ん中をタップ→復元をタップします。
復元には「石刷り」で取得した石が必要となります。
※10個単位

LV1の復元を実施。
石刷りLV上げなくても手に入る「ガブリエルの印」から作ってみました。
※44個あるので、4回復元出来ました

スキル書9、耐性の書が1つできました。
石刷りLVの高い石を用意すればより多くのスキル書が手に入ると思うので、ワークレベルをおろそかにしないことをおススメします!
※ワークは1日最大200回(体力MAX1000÷1回5消費)実施、1階の採掘で10程度EXPが貰えます。
下記コントローラーはコチラのブログでも紹介しています!
※iPhoneでカバラの伝説やりたい場合でも使えるョ
クエスト委託
3つ程のクエストが出ます。
ログインして右側のクエストエリアをご覧頂くと「クエスト委託」とあります。
大体3つあり、1つ目2つ目は敵を倒してアイテムをゲット、3つ目は中ボス的な敵を倒す。
これでいくらかもらえますので、必ずやっておきましょう。
野外オート

野外に無限に沸く雑魚をオートで倒すともらえます。
ただ体感的に落とす可能性は結構低いので、復元やクエスト優先で進めた方がいいです。
ただWifi環境がある、充電いつでも出来る環境で時間があればひたすら放置するのも良いでしょう。
やることなくなった時の放置作業としてやるのはいいかもしれないです。
※ただし、敵のLVが自分のLVより5以上低い場合はなにももらえません!

覚醒

スキルLVが10まで行くと「覚醒」することが出来ます。
覚醒のためには一度オーウェンとお話をして、覚醒クエストを受けねばなりません。
例えば、上記画像の「ホーリー(HP回復)」を覚醒する場合100回ホーリーを使うだけです。


ホーリーがLV10⇒覚醒1に進化すると下記のようになります。
(覚醒前)攻撃力の34.2%+6300回復、12秒間5秒ごとにHP5%持続回復(つまり2回、10%分回復)
(覚醒後)攻撃力の35%+6700回復、12秒間5秒ごとにHP5%持続回復(つまり2回、10%分回復)

早速計算してみました。
(覚醒前)攻撃力の34.2%+6300回復⇒9305回復
12秒間5秒ごとにHP5%持続回復⇒計14606回復
(覚醒後)攻撃力の35%+6700回復⇒9523回復
12秒間5秒ごとにHP5%持続回復⇒計14606回復
うーむ、覚醒という割には少々物足りない気もしますが、LV上がると一気に変わる可能性もあるのでまた試します!

リセット

可能です。
画面上のかごマーク→デイリー→ギルドに移動します。
すると10000ギルドマイルで「スキルリセット石」というのが選べるので購入。
使うとジョブ進化、スキルをリセットできます。
※ジョブ毎のジョブ新規、スキルとなるので1ジョブの双方リセットする場合は2つ必要
ギルドマイルは自分でギルド作って貢献しても良いですし、誰かのギルドに入って貢献することでマイルが貯まります。

まとめ
遊ぶ要素が多いので楽しくプレイさせてもらってます。
ギルドも7人になりまして(イベントもそこまで参加できてませんが)色々面白くなってきました。
別ギルドに吸収合併という形でお世話になることに・・・強者が多すぎてビビってます(汗
まだやってない方はDLしてプレイしてみてください!