
中山テック 代表の中山です。
さて、育成のために必要な素材集めのための大事な要素がもう一つあります。
それは「ダンジョン」です。
早速、どのようなものかお話していきたいと思います。

ダンジョンに入るには鍵が必要で、各ダンジョン階層があり上に登れば登るほどレアな素材がゲットできます。
もちろん、登れば登るほど敵が強くなっていきますので、育成が必要になってきます。
さらにカギは毎日3個チャージ(最低1日3階は参加可能)。
もしくは戦利品交換でもらえたりします。
終点のない列車

砲台のレベルアップ素材「ギア」が貰えます。
2.5aだと結構なレベルも上がります(メタルキャノン1段階、LV22⇒LV23に上げるのに611必要)。
必ずやっておきましょう!

危険なベーカリー

小麦粉と卵が貰えるダンジョンです。
巨大なコックさんらしき敵をひたすら攻撃して倒すだけです。
卵は英雄に使うとExp100増えます。
小麦粉は50しか上がらないので、施設「キッチン」でクッキー等の材料にしちゃいましょう!

魚人達の襲撃

修理工パーツのレベル上げに使う魚の缶詰をゲットできます。
魚の群れが突っ込んでくるので蹴散らします。
修理工パーツも要塞の増設に欠かせませんので、こちらもしっかりやっておきましょう!

オリハルコン鉱山

英雄装備生成のための「アダマンチウム」「鉄鉱石」「銅鉱石」が手に入る唯一のクエストです。
必ずやっておきましょう、って所ですがLV上がってから解放されたダンジョンなので、おすすめ戦闘力は初めから高めです。
戦闘内容はオリハルコン鉱脈とよばれる鉱脈を制限時間内に破壊すること。
ただし、注意書きの通り近距離限定でパーティーを組みましょう!
しっかり育成したうえで挑みましょう!


掃討

一度クリアしたクエストを自動でクリアしてくれるシステムです。
放置系RPGではお馴染みのシステムかと思います。
「次のステージがクリアできない!」という場合、相当でアイテムをゲットするのもありです。
※もしくは育成してから挑むか、、、悩みどころ