
中山テック 代表の中山です。
さて、先日サービスインされた「ダンまち バトルクロニクル」をプレイしました。
※正式なゲーム名称は「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトルクロニクル」です
事前登録者数も多く、話題となった当ゲームの操作法やシステムをお話したいと思います。
闘技場、戦闘のコツ、Hardモードのコツを別のブログで執筆しました!
ライトノベルから始まり、アニメ化もされているロングセラー作品。
タイトルの通り様々な出会いのあるストーリーはもちろん、個性の強いキャラも多く出てくるのでストーリーも面白い。
戦闘は王道のアクションRPG。「ロール」を理解することが上達の近道!
もちろん、ガチャでレア度の高いキャラクターを揃えることも重要。
目次
あらすじ



祖父がモンスターにやられてしまった主人公「ベル・クラネル」は冒険者になるべく立ち上がります。
迷宮都市オラリオでヘスティア・ファミリア(ギルドや協会といったもの)に加入。
そこで神(救済の女神)である「ヘスティア」と出会い、強力し合いながらダンジョンを攻略していきます。
その間でパートナーを見つけてストーリーを進めていくのが本作となっております。

戦闘システム
私が好きなリアルタイムでの戦闘です。
移動

移動はいつもの画面左側を指で前後左右、方向転換は画面右を上下左右。
自由自在な操作性が気持ちいいです。
走りますのでスピーディな移動となっており、抜群の操作性を誇ります。
攻撃

通常攻撃を行うと技や必殺技が打てるようになります。
攻撃を避けるにはダッシュボタンをタップしますが、ダメージが大きそうな攻撃に使用するのが吉です。
というのも、ダッシュすると冷却時間がそこそこあるので、使うタイミングを誤って大ダメージは避けたいです。
苦労しなそうなダンジョンであればオートモードで楽々クリアもアリでしょう。
また、アシストでは回復をしてくれますが冷却時間が長いので、これまた使い道が問われます。
入れ替え

ストーリーが進むとガチャ(後述)出来るようになり、最大戦闘メンバー1人と待機メンバー2人で行動します。
HPが少ない、連続で必殺技を叩き込みたい、敵の必殺技に耐える防御役に変える時など入れ替えを行います。
使用頻度は高めで、クリアできないクエストを入れ替えによってクリア出来たということも少なくないでしょう。
属性

上記画像の通りです。
火を例に取ると、風に強いですが水に弱いといった関連です。
中には「無」もあり、属性による影響を受けません。
通常のザコ敵は無であることが多いです。


よろしければ戦闘について動画も上げましたので是非ご覧ください。
メニュー

ミッションからキャラ育成などを行うためのメニューです。
ホームアイコンでホーム画面に、そこからやりたいことをタップしていきます。
強化

キャラクターの育成です。
冒険者、アシスト、バトルアイテム、シーンカードの4種を強化できます。
冒険者

戦闘に参加するメンバーです。キャラのレア度(SR、SSR、UR等)が高い程ステイタスも高いです。
各種メニューを見ていくと
◆熟練度強化・・・いわゆるレベルのことです
◆限界突破・・・突破することでレベル上限を10アップできます
◆覚醒・・・該当キャラのガチャを複数引くことで星をアップさせられます。最大星5まででしょうか
◆練度強化・・・スキルのLVアップができます

アシスト

戦闘の補助要員です。
ヘスティアは回復を行ってくれます。
こちらも冒険者同様、レア度の高いキャラを中心にステイタスをアップしていきましょう。
育成内容は冒険者と同じのため割愛。
シーンカード

各種シーンを見るとカードになります(もらえる条件が不明で、いつの間にか持ってた系・・・)。
持っていることでステイタスが上昇するという大事なカードとなっております。
ランク強化もでき、該当のアイテムを持っていればより多くのステイタス上昇が見込めます。
交流

冒険者やアシストメンバーとの交流が出来ます。
CPランク2になると報酬がもらえ、さらにエピソードが開放されていきます。
エピソードを見ると任務クリアで、魔宝石をもらえたりします。

ガチャ

冒険者、アシスト、シーンカードのガチャに加えてレギュラーガチャが存在します。
画像の上から3つは「有償限定」のため、任務クリアでもらえる魔宝石ではガチャできません。
※無償の魔宝石はレギュラーガチャを引くことは可能です
よりレア度の高いのを引きたい場合はやはりお金を掛けることが近道です。
それでゲーム開発会社が成り立ってるしね・・・

「ショップ」から有償魔宝石を購入可能です。
ゲームシステムが好きなので、私も少額ですが課金しました!
今後の絵師さんと開発会社さんのモチベもあると思うので、是非購入してみてください!
アイテム
エクセリア

熟練度(いわゆるレベル)アップのためのアイテムです。
小~特大まであり、大きければ大きい程LVアップに必要な数は少なくなります。
しかし、特大までいくとなかなか手に入らない悩みも・・・
恩恵

冒険者、アシストの限界突破アイテムで小と中があり、中の方がLVアップに必要な個数は少なくなります。
各種ストーリーや任務クリアなどで貰えます。
キャラクターも多いので、レア度の高いキャラの育成に使用するよう心掛けてます。
絆

覚醒用アイテムです。
ガチャ等で手に入りますが、レア度が高い程手に入りづらいです。
レア度が高いキャラよりも、一つ下のランクを覚醒させて強くするという手法が多そうです・・・
記憶のエクセリア

シーンカードの熟練度を上げます。
小~特大まであるのはキャラクター育成用のエクセリアと同じです。
コントローラー


まとめ
絵師さんの絵の良さもさながら、グラフィックも質が非常に高いです。
加えて戦闘シーンも胸熱なゲーム、ダンクロ。
非常におススメですので是非プレイしてください!
最後までご覧頂き、ありがとうございました。