
中山テック 代表の中山です。
さて本日UNDAWNというMMORPGがリリースされました。
サイズ4GBとそこそこの容量だったのでダウンロードしてプレイしてみました。
どのようなシステムなのか、また攻略方法などを考察していきたいと思います。
※気づいた事があれば追記します
目次
キャラメイク
リリース前にキャラメイクやりました。
顔のパーツを細かい所まで選択可能となっております。
頬の張り、目の角度や下あごの長さ等挙げたらキリがありません。
代表もそこそこ時間使って調整し、超絶イケメンが出来上がりました!

システム
概要
リリース前のお知らせがありますので、そこから抜粋します。

まず地形が9種類あります。
平原は(サイトで見る限り)乗り物で移動し、鉱山を登ったりするようです。
天候がリアルタイムで変化し、酸性雨や砂嵐はプレイヤーにダメージを与えるのか、身を隠すのが吉です。

ゾンビだらけのようなので、銃器やその他装備を使って生き延びていきます。
銃器も強化したり新しいのに変えたりと様々な要素が待っている事でしょう(ワクワク)。
また、好きな所に居を構えることが出来るのでこれまた楽しみです。

協力プレイも可能なようで、いわゆるギルド的なシステムもあるでしょう。
代表は集団行動はそこまで得意ではないですが、ギルド作ってどんなものか考察したいと思います。
操作方法


画面左半分の何もない箇所をタップするとキャラクターの異動が可能です。
対する右半分は視点を変える(上下左右回転)ことが出来ます。
右下のアクション系ボタンも活用し、移動やバトルの際に応用を効かせるのがベストです。

ミッション

メインからイベント、探索イベントまで幅広く受注可能です。
新しい場所に行く場合はメインを進めねばならず、可能な限りメインを受注しましょう。
画面左上のミッション欄が選択されているものはどこに行けば良いか(XXmと距離までわかる)指標が出るのもありがたいです。
イベントは収集系、探索はゾンビを倒すものとセットでの探索が多い印象です。
武器装備

途中でナイフを拾ったので、初めてのゾンビとの対決はこれを使って倒していきます。
画面右の真ん中のナイフアイコンをクリックすると武器の変更が行えます。

攻撃

画面真ん中の丸い枠を敵に合わせます(照準を合わす)。
ありがたいことに照準が合うと敵が赤くなり、攻撃しやすくて弾の節約につながります。
また、照準を合わすと勝手に攻撃してくれる「オートモード」も存在します。


回復

画面左下のショートカットやバッグを選択して行います。
ショートカットはアイコンの「▲」マークをタップすると変更できます。
※代表は包帯をセットするようにしてます。ゾンビに襲われやすいので(笑)
ちなみに弾薬をセットすることもできますので、回復以外にも重宝します。
非常に大事な場所ですので、覚えておきましょう。

サバイバル

画面左下「サバイバル」アイコンをタップします。
すると「バイオモニター」タブが出てきて今の体調を見ることが出来ます。(体力は画面左上)
身体

(現実世界でもそうですが)極端な体型になると良くないです。
何が起こるかはまだ不明ですが、画面下「トレーニング」でフィジカルを適正に保つことが可能です。
メンタル

睡眠をとることで正常な状態を保つことができます。
ベッドで寝ることで体力もセットで回復しますので、疲れた寝ろってことです(笑)
衛生

洗濯と洗顔により回復します。
どうすれば良いかは後述します。
代謝

トイレで用を足すことで回復します(そこまで考えられてるのはスゴイ)。
ちなみに小屋の中では難しく、外だと普通に用を足せました。
大の方が出来るかは不明ですが色々試す余地はありそうです。
満腹度
サバイバルアイコンをタップすると確認できます。
拠点で料理したものを食べることで回復します(料理は後述)。
水が大事

「綺麗な水」かつ「浅瀬」で色々なことができます。
水汲み

サバイバルアイコンをタップすると「水分補給度」が出ます。
足りない場合は補給する必要があるのですが、ペットボトルにない場合は水辺で汲む必要があります。
しかも綺麗な水のある場所でないと汲むことが出来ません。
洗濯・洗顔

衛生が回復します。
不衛生だとゾンビが寄ってきたりするので、清潔を保つ必要があります。
1回やるだけでかなり持つので、数値が低くなったら是非やりましょう。
乗り物

ある程度メインストーリーを進めるとバイクが手に入ります。
遠目の移動する場合に非常に重宝します。
ただ、パワステが効きまくっているので慣れるのに時間が掛かります(汗
※アース・リバイバルと同じ操作方法なので経験者の方は逆に操作しやすいかもしれません
降りる時は画面右「降車」をタップします
今後色々な乗り物が出ると思うので乞うご期待です。
レイヴン・シェルター

人類の文明に輝きをもたらす方々の集まりを「レイヴン」と呼ぶそうで。
彼らはシェルターを作って拠点としています。
ここでは色々なアイテムが購入出来るので、物資が足りなくなったら戻って購入しましょう。

赤枠の中に商人が集中しています。
さらにその中の「雑貨商人」はサバイバルに必要な商品がたくさん売っております。
・ガソリン→バイクに乗るために必要
・抗体医薬品→健康度30回復させる
・救急包帯→体力を回復
と、他にも必要なものがたくさん売っているので活用しましょう!

料理

獣系を倒したり、雑貨屋でお肉を取得できます。
野菜も雑貨屋で売ってたりします。
満腹度を保つために拠点で料理して携行し、減ってきたら食してミッションを続ける形になります。
どこかのシレンや大冒険の様相
・肉4つでBBQ
・野菜4つで野菜サラダ
・果物4つでフルーツ盛り合わせ
のレシピが出来たので良かったら使ってみてください!
採集

画面右上のマップを見ると一目瞭然です。
・石のマーク→鉄鉱石といった鉱石が採集可能。武器製造に使う
・緑のマークは木材が採集可能
・りんごマークは果物が採集可能
必要な素材を簡単に採集できるのもありがたいです。
武器製造

フィールド農園(拠点)に「武器製造台」が配置可能になったら製造可能です。
様々な素材を集め、LVに応じた武器を製造しましょう。
今の代表が使用しているのは世界で最も使用されている銃「AK-47」です。

コントローラー

いつもの如くHD-6500で試してみましたが、何と使えました!
ただし、左スティックでの移動が出来ません。
キャラを動かすには左指でスマホ、右手でコントローラー持って視点変更や攻撃、緊急回避を行うことは可能です。
まとめ
生き残るための要素が非常に多いアンドーン。
まだ始めて間もないですが、それでも考えなければならない要素が多いので非常に面白いです。
進めて行くうちに気づきがあれば追記していきたいと思いますので、その時は是非ご覧ください。
DLまだの方は是非プレイしてみてください!