- PR -
CyberLinkのPowerDirectorでモザイクなどを追従する方法
あなたの事業、応援します!

中山テック 代表の中山です。

さて、先日のブログでは中山テック流スマホ画面を録画する方法をご説明しました。

もちろん、ゲームプレイして文字入れしてYouTubeにアップするのは面白いのですが・・・

他にも撮った動画を編集して色々なことが出来ないかという好奇心も沸いてきました。

そんな中、競馬動画見ていて矢印が馬に合わせて追っているのを見つけてしまい。

どんな風にやるのかを調べて出来るようになりました。

今回は代表の備忘ブログですが、参考になれば幸いです。

CyberLink社のソフト「PowerDirector」を使用しています。

サブスクで年間10000円ちょっと、月換算800円ちょっとで使用可能です。

編集がしやすいことで有名なソフトであり、代表も愛用しております。

モーショントラック

※ソフト起動後に動画を読み込み、作業スペースにペーストするところはカットしています。

作業スペースで対象の動画をクリックし、「ツール」→「モーショントラック」をクリックします。

赤枠・テキストを入れる

モーショントラックを開くと白枠が現れます。

この白枠こそ「追っかける対象」となるのです。

今回は中山競馬場で撮影した本馬場入場のシーンで、1頭の馬に焦点を当てることとします。

馬に白枠を合わせたら「トラック」ボタンを押下します。

馬が走るスピードは速いので、ズレが生じがちです。

※静止画のモーショントラックはあっさり出来ます

もう一度「トラック」ボタンを押すとトラッキングがストップできます。

ズレた白枠を対象の中心に移動し、再度「トラック」ボタンを押下すると続きがトラッキングできます。

上記のように赤枠とテキストを同時に表示させたい場合はトラッカーを2つ用意しなければなりません。

「トラッカーの追加」ボタンを押すことで複数のオブジェクトを配置できます。

追加したトラッカーは0からトラッキングする必要があります。

そうして苦心のうえ完成したのが下記GIFファイルになります。

※CyberLinkはGIFファイルに変換も可能です

  • 関連記事

モザイク

作業スペースから「モーショントラック」を選択します。

基本、追っかけるためのトラッキングは上記の通りですが、モザイクにするか

文字を入れたりするかの違い程度でさほど難しくはありません。

トラッキングすることは変わらず

トラッキング後、「fx」ボタンを押下して「モザイク」を選択します。

すると青枠が現れてモザイクが掛かるので、大きさを調整します。

※1トラッキングあたりのモザイクの大きさは固定ですので、調整は慎重に

5分程度格闘して作成した下記のGIFをご覧ください!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

コロナ禍もあると思うのですが、YouTubeが非常に流行っており、アップする方も増えています。

ご自身でアップしてみたいという方もいらっしゃると思うので、是非参考になればと思います。

動画もなんでもそうですが、著作権の関係も出てきますのでモザイクを活用する方もいると思います。

当ブログが参考になったと思って頂けたら幸いです。

ホームページ制作系

ご料金はサービス内容・料金を参照ください。

■ホームページ制作

※ロゴ、バナーは外注となります

■SEO対策

Googleガイドライン診断、マネジメント、ブログ執筆など

システム開発系(SES請負契約向け)

■役職

プロジェクトマネジメント、PMO、リーダー、開発(要件定義~納品まで)

■スキル

工数見積(FP法)、折衝・提案、計画、調査、設計、実装(C、Java、クライアント系、SQL等)

データベース全般、テスト計画・項目作成、運用・保守

その他

Excel、プログラミングなどソフト系のお困りごと

対象地域

千葉県:東葛エリア(松戸市、柏市、我孫子市、市川市、流山市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市、浦安市) 他要相談

茨城県:取手市、土浦市、他要相談

埼玉県:三郷市、草加市、春日部市、他要相談

東京都:23区、他要相談

京都府:南区、他要相談

ご質問ございましたら、お問い合わせページよりご連絡ください。

ブログ・YouTubeが面白いと思って頂けたらファンレターよろしくお願いします!

OFUSEで応援を送る
おすすめの記事