
中山テック 代表の中山です。
さて、先日iPhoneのAPPストアにて、気になるゲームがあったのでプレイしてみました。
「ハリー・ポッター 魔法の覚醒」というタイトルです。
概要には「魔法カードを集めて敵を倒す」ということですので、どんなゲームかをご紹介したいと思います。
目次
ゲーム概要
あらすじ、キャラメイク

将来有望な魔法使いの主人公がホグワーツに入学し、ミッションをこなしていくストーリーです。
キャラメイクのための部品が決まってはいますが、種類が豊富なので好きな容姿でプレイしましょう。

移動方法

画面左下の足跡マークがあり、そこで左右前後に歩いていきます。
視点は画面右半分、左右上下で変えることが出来ます。
また、画面右下のダッシュボタンがあるので、押下するとスピードアップします。
クエスト

画面左側にクエストが表示されるので、タップすると「!」マークが出てヒントをくれます。
もしクエストを行う場所が遠い場合は自動で近くまでワープしてくれるので非常に便利!

シーズンクエストやデイリークエストもあるので日課の数も豊富です!
戦闘システム
魔法

魔法カードの場合は下に出てくるカードを敵に向かって指でスライドします。
始めてのカードは「エンゴージオ(肥大せよ)」で相手が膨らんで操作不能となります。
ちなみに下の4と書かれているのが消費魔力、エンゴージオが3消費なので使用すると4→1に減ります。
そこから時間を掛けて回復を待ち、再度魔法を放つことが出来ます。


召喚

初めに手に入る召喚カードは「トロール」ですが、足が遅いのが難点。
ただし、攻撃を2回行うたびに攻撃ダメージがアップするメリットもあります。
また、好きな場所に出せずプレイヤーの周辺で召喚することになります。
相手が召喚してきたモンスターのタゲ取りにも使えますので、カードに入れておかないと後で大変なことになるかも。

仲間

モンスターの召喚や魔法と違って仲間を召喚することが出来ます。
通常の魔法カードと別枠で仲間カードを配置する場所があります。
マルフォイの場合は悪友3人を召喚出来ます。
使いどころを見分けて戦いましょう。
各カードはグレードがあり、レジェンド>エピック>ノーマルでカードが手に入りづらいです。
ガチャについては後述します。
飛行

ほうきに乗って移動が出来ます。
原作でも同じシーンがあり、クィディッチの話も出てきたのでいずれ出来るかもしれません。
周辺の散策も出来ます、非常に爽快ですので1日1回は散歩のように操作してます。
ちなみに山や木とぶつかってもペナルティはないので、安心して空の旅をお楽しみください(笑)

舞踏会

音楽に合わせて金色の丸い枠をタップします。
ゲージがどんどん狭まり、ちょうど枠の大きさに重なった時にタップすると高得点になります。
GREATであれば難しくはないですが、Perfectを全て取るのは至難の業です。
頑張ってフルコンボだドンを目指してください(笑)

決闘クラブ

サーバー内でマッチングしたプレイヤーと戦います。
プレイヤーは真ん中のラインを超えることは出来ないですが、召喚モンスターは超えられます。
モンスターと魔法を駆使して決闘に勝利し、お宝をゲットしよう!


禁じられた森

ソロ探索と仲間探索があり、それぞれLVがあります。
LVが高ければ高い程良い報酬が貰えますが、当然難易度も上がっていきます。
ミッションは探索や敵とのバトル、ラストはボスと戦うのですが、LVが上がるごとに面倒な攻撃を仕掛けてきます。
仲間を募って攻略しましょう。
サークル

ギルドやクランと言った、プレイヤー同士の集まりを指します。
探索が出来たり、一緒に禁じられた森に行ったり闘技場で戦ったりetc・・・
仲間と一緒にプレイすることで、このゲームがより楽しくなることでしょう。
もっと強くしたい
星石

まぁまぁ、慌てず画面右上の「ショップ」アイコンをクリックしましょう。

はい、かき~~ん(デッデデデッデデッデデデッデデ~~~~♪)
というわけでいつもの頂きました(笑)が、オンライン名物の課金システムです。
このゲームでは「星石」にお金を掛けられます。
後述するガチャでどれぐらいの星石が必要かというと・・・

1ジェム=1星石となっております。
金の鍵は300ジェム必要なので、300星石が必要となります。
これを10回引くとなると3000星石が必要=4380円で3960星石を買う必要があります。

ガチャ

「呪文研修」という名前の画面を見かけたらそれがガチャとなります。
呪文勉学パックが銀の鍵1つで呪文精進パックが金の鍵1つあればガチャが引けます。
金の鍵を使う呪文精進パックはレジェンドが出るので、こちらを引きたい所。
クエストクリア等の報酬で貰うことも可能となっております。
パック
期間限定のパックもあります。
例えば、赤の鍵を購入するためのパックがあり10個入ってて900円(一人一回まで)となってます。
余裕のある方はパックから攻めてみるのもアリだと思います。
コントローラー

まとめ
2023年6月27日にサービスインを迎えたハリーポッター 魔法の覚醒。
戦闘システムや日課等わかりやすいので是非一度プレイして欲しいです。
※おススメは、ほうきに乗った「飛行」、世界観に圧倒されました!
まずはダウンロードして頂き、是非プレイしてみてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。