ポイ活チャレンジ 楽天ポイ活チャレンジ 楽天ポイント、一ヵ月でどれ位貯められるのかを検証~三日目~ 中山テック 代表の中山です。 さて、ポイ活チャレンジ三日目。 先日は集計結果が諸々出ますので一気に増えましたが、ここからは緩やかに伸びていきます。 早速集計結果を見ていきましょう。 ランクアップ対象 ランクアップ対象は非常に重要で、ランク毎に優待が全然違うのでアップを目指しましょう。 詳しくはこちらのページにランク特典... 2022年6月3日 中山テック代表
ポイ活チャレンジ 楽天ポイ活チャレンジ 楽天ポイント、一ヵ月でどれ位貯められるのかを検証~二日目~ 中山テック 代表の中山です。 さて、ポイ活チャレンジ二日目。 月明けの二日は集計結果が出ることも多いのでポイントが多く貯まります。 早速集計結果を見ていきましょう。 ランクアップ対象 ランクアップ対象は非常に重要で、プラチナ会員とダイヤモンド会員では全く違います。 詳しくはこちらのページにランク特典が載ってますのでご参... 2022年6月2日 中山テック代表
ポイ活チャレンジ 楽天ポイ活チャレンジ 楽天ポイント、一ヵ月でどれ位貯められるのかを検証~一日目~ 中山テック 代表の中山です。 さて、以前楽天ポイントを効率よく貯めるブログを執筆しましたが、1カ月でどれ位貯まるのか? というのを実践していきたいと思いブログにしました。 また、昨今あらゆる物が高くなっている背景から生活を良くするために始める方も多いのもブログにした理由です。 2022年6月度にまるっと一ヵ月、毎日ポイ... 2022年6月2日 中山テック代表
貯める方法 楽天ポイ活使い方 楽天ポイントを効率よく貯める(ポイ活)方法を教えます! 中山テック 代表の中山です。 いきなし代表の個人的なお話になりますが、楽天のヘヴィユーザーです(笑) というのも、新型コロナウィルス感染症拡大による自粛によりネットDE注文することが増え 色々な所で買い物していくうちに楽天がよりポイントが貯めやすいことが判明しました。 買い物DE貯めるのはもちろん、クリックするだけでポ... 2022年5月14日 中山テック代表
競馬場レポート グルメテーマパーク園田競馬場 園田競馬場レポート~ゴールデンウイーク中の入場・グルメ・グッズ等~ 中山テック 代表の中山です。 さて、先日嫁さんの帰省に合わせて関西圏に行ってまいりました。 うち1日自由時間があり、久しぶりに園田競馬場に行ってきました(4年振り2回目) ゴールデンウイーク中ということと、交流重賞があったので非常に混んでいました。 そんな今回は園田競馬場について、魅力を含めご紹介したいと思います。 入... 2022年5月5日 中山テック代表
Excel Excel使い方便利 Excel(エクセル)でよく使う機能9選~罫線、連番、VLOOKUPといった関数まで~ 中山テック 代表の中山です。 さて、中山テックでも様々な管理にExcelを使用しております。 ※大規模開発でもバリバリ使用しています。やはり便利ですね そんな代表がExcelで「よく使う」機能を解説付きでご説明いたします。 是非最後までご覧ください。 ※Excel公式 罫線を引く 上記画像のようにメニューバーから罫線マ... 2022年4月30日 中山テック代表
ツール選定 エンジニア使うべきホームページ エンジニアが参考にすべきサイト8選 中山テック 代表の中山です。 さて、エンジニアが〇〇すべきシリーズ最終回。 今回はサイト編になります。 代表はシステムエンジニアかつWEB制作のなんちゃってディレクターでありますので その方向から独断と偏見でご紹介させて頂きたいと思います。 プログラミング C言語 初プログラミングはC言語でしたが、「苦しんで覚えるC言... 2022年4月29日 中山テック代表
Excel Excel画像加工シルエット Excel(エクセル)でかんたん!画像をシルエット化する方法 お悩み相談室もやってます 中山テック 代表の中山です。 さて、代表お得意のExcelシリーズ。 今回は画像をシルエット化する方法を伝授いたします。 【前提条件】 シルエット化したい対象以外は透明化しておくと後々使いやすいです。 Excelでも透明化(透過)出来ますので、まだの方はこちらのブログもご覧ください。 では早速... 2022年4月26日 中山テック代表
ハードウェア インストールUSBメモリWindows USBメモリを使ってWindowsを再インストール 中山テック 代表の中山です。 さて、先日Wacomの液晶タブレットを購入しました。 デザインを強化する意味合いもあるため、奮発して購入しました。 ただし、液晶タブレットと言えどもパソコンがないと操作は出来ません。 そして現在使用しているPCはホームページ制作やシステム構築に使用しているので 眠っているPCをデザイン制作... 2022年4月25日 中山テック代表
ツール選定 エンジニア使うべきツール エンジニアが使うべきツール11選 中山テック 代表の中山です。 さて、エンジニアの皆様がお仕事でどのようなツールを使っているでしょうか。 もちろん、現場仕事だと有料のツールを使っているでしょうが、個人PCは無料のツールが多いかと思います。 中山テックではホームページ制作はもちろん、システム開発や画像加工を行うので 専用のツールを使用しています。 そんな... 2022年4月19日 中山テック代表