JavaScript&CSS JavascriptCSSanimationスライド JavaScript×CSSで画像(広告等)を滑らかにスライドさせる方法~位置も固定させる~ 中山テック 代表の中山です。 突然ですが、スマホでもパソコンでも画像が横にスライドする処理を見たことがありませんか? 弊社でも以前ゲームブログ内でスライド式広告を表示させていたことがあります。 ※×ボタンを押下すると広告を非表示にさせるという機能付き そんな今回は「複数の画像をスライドさせる」方法についてお話したいと思... 2023年11月14日 中山テック代表
JavaScript&CSS Javascriptふわっとanimation消す 【JavaScript×CSS】×ボタン押したら広告を削除する方法~画像代用も可~ 中山テック 代表の中山です。 先日のブログでは、ページ開いて200pxスクロールすると画面最下に固定バナーを表示・追従させました。 今回は「固定バナーを消せるようにする」「消すためのアイコン(または×ボタン)を実装」「消す際に画像を変える」機能をご紹介いたします。 早速、やっていきましょう! ※先日のブログから肉付けし... 2023年10月30日 中山テック代表
JavaScript&CSS Javascriptふわっとanimation追従 JavaScript×CSSでふわっと追従広告を出す方法~画面下部に固定~ 中山テック 代表の中山です。 さて、最近ゲーム系ブログを色々といじっているのですが、画面下部にふわっと広告を出してます。 ※GoogleAdsenseのアンカー広告と同じような動きをさせている そんな今回は自前のアンカー広告を実装する方法をお話したいと思います。 ※追従バナーを消す方法はコチラ サンプル(スマホ) サン... 2023年10月29日 中山テック代表
JavaScript&CSS Javascriptrandom画像表示 JavaScriptで画像をランダム表示~様々な種類の広告や記事の見出しを見せたい等~ 中山テック 代表の中山です。 さて、当ホームページで何かをしている訳ではないのですが、ランダムに画像表示させたいと思いました。 こちらはWordpressで作成しているのでPHPでも制御できるのですが・・・ あえてのJavascript制御で表示します(キリッ まぁ理由はありまして・・・どこでもかんたんに作れてリファレ... 2023年10月26日 中山テック代表
JavaScript&CSS Javascript開発者ツールデバッグ JavaScriptでデバッグ~プログラムエラー発生した時の解決に繋がる~ 中山テック 代表の中山です。 さて、昔は困難を極めたJavaScriptのデバッグ。 ソースコードにダイアログを表示させて1行1行確認していたこともありました。 現在では非常に便利なツールがありますので、デバッグも容易になりました。 ※Google ChromeもMicrosoft Edgeも存在します 今回はJava... 2023年10月13日 中山テック代表
ホームページ制作 JavascriptCSSアニメーション ホームページ制作時にどのようなアニメーションを挿入することが出来るのか 中山テック 代表の中山です。 さて、久しぶりのホームページ制作に関するブログです。 ホームページ制作のご依頼を受ける際に時々アニメーションを差し込みたいというお客様がいらっしゃいます。 中山テックではもちろんお受けすることが可能です。 今回はどのようなアニメーションをご希望されるお客様がいて、実現可能かどうかのお話をし... 2023年9月22日 中山テック代表
JavaScript&CSS ホームページ制作JavascriptCSSjQuery 画面外から文字を出現させる方法はnoteに移動しました【リンクあり】 この記事はnoteへ移動しました。 お手数ですが、上記リンクよりご覧くださいませ。... 2023年9月4日 中山テック代表
JavaScript&CSS JavascriptプログラミングCSSjQuery 文字を下からふわっと出す処理はnoteに移動しました【リンクあり】 この記事はnoteへ移動しました。 お手数ですが、上記リンクよりご覧くださいませ。 jQueryなし ※ソースは右クリックで確認ください function scroll_effect() { var element = document.getElementsByClassName('scroll-up'); if(!... 2023年9月1日 中山テック代表
JavaScript&CSS Javascriptアニメーションanime.js Javascriptでアニメーションを作る方法~anime.jsで簡単に~ 中山テック 代表の中山です。 さて、最近プログラミングに触れる機会が少なくなってきたこと、アニメーションを知りたいということで「anime.js」を使ってみました。 特に最近ではYouTubeへの投稿が増えていることから、アニメーションの重要性も感じてきたからです。 今回は当Javascriptの使い方や使い心地を備忘... 2023年8月14日 中山テック代表
JavaScript&CSS JavascriptSmtpJSElasticEmail 【JavaScript】SmtpJSで簡単にメール送信【Elastic Email】 中山テック 代表の中山です。 さて先日「HTML+Javascript」でお問合せフォームを作るというブログを執筆しました。 その中で送信ボタンを押下後にメールを送信していましたが、SmtpJSというFW(フレームワーク)を使用しました。 今回はSmtpJSの使い方についてお話したいと思います。 SMTPとは ねこ写真... 2023年6月13日 中山テック代表