データベース データベースOracleVARCHAR2 OracleのVARCHAR2で文字数指定で登録する方法~CHARとの違い、処理速度の差も~ 中山テック 代表の中山です。 備忘かつ専門的ブログのため、興味ない人は飛ばしちゃってください(汗 さて、今回はOracleをいじっている際に文字数で格納したいということがありました。 通常、マルチバイト文字(全角、半角カナ等)はSJISなら2バイト、UTF-8であれば サーバによりますが、3バイトで表現されてデータベー... 2022年8月9日 中山テック代表
データベース データベースOracleSQLDB2 データベースを学ばないと後悔する理由4選 中山テック 代表の中山です。 ※開発者向けのお話になります この業界に携わり、弊社事業のHP制作・SEO対策以外はほぼバックエンドとして従事してまいりました。 以前もお話しましたが、初めての現場ではデータベースに触ることもなく、4年間を過ごしてきました。 そんな中、当時の現場にいたフリーの先輩が「データベースが出来ない... 2020年5月25日 中山テック代表
データベース データベースOracleSQLDB2 代表の技術遍歴をご紹介!~データベース編~ 中山テック 代表の中山です。 ※開発者向けの記事となります 代表の技術遍歴をご紹介!~プログラミング編~では過去触ってきたプログラミングを抜粋の上紹介しました。 今回はサーバサイドエンジニアとして必要不可欠であるデータベース(以下DB)の技術遍歴をご紹介します。 製品 Oracle、DB2、SQLServerは非常に多... 2020年5月19日 中山テック代表
データベース データベースOracleDataPump OracleのDataPumpの使い方(基礎編)~サポート切れに伴う新しいエクスポート方法~ 中山テック 代表の中山です。 先日、システム開発の現場にてDataPump(データポンプ)でのダンプに どれぐらいの時間が掛かるのか調査をして欲しいという問い合わせを受けました。 というか、Oracleは11g以降は通常のダンプではなく、DataPumpが推奨されています。 ※通常のダンプは11g以降サポートしなくなっ... 2019年3月10日 中山テック代表